(仮訳)Cercidospora属の改訂 (2): 広義のチャシブゴケ属、Rhizoplaca属、およびSquamarina属地衣に生じる種
Calatayud, V., Navarro-Rosinés, P. & Hafellner, J. 2013. Contributions to a revision of Cercidospora (Dothideales), 2: Species on Lecanora s. l., Rhizoplaca and Squamarina. Mycosphere. … Available at: http://diposit.ub.edu/dspace/handle/2445/44473 [Accessed May 30, 2015].
【R3-01875】2015/05/31投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

チャシブゴケ属(特にL. polytropaおよびL. saxicolaのグループ)、Rhizoplaca属、およびSquamarina属地衣を宿主とするCercidospora属菌を検討した。
Rhizoplaca peltataを宿主とするCercidospora barrenoanaR. melanophthalmaを宿主とするC. melanophthalmaeの2新種を記載した。
また、L. polytropaのグループを宿主とするC. stenotropaeをad. int.として記載したほか、本属の検索表を掲載した。
Spain, Islas Canarias, Tenerife, Parque Nacional de El Teide, Roques de García

(新種)

Cercidospora barrenoana Calat. & Nav.-Ros.
語源…Eva Barreno教授に献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercidospora crozalsiana
子嚢が本属において大型
子嚢が4胞子性のことがある
子嚢胞子が本属において大型
本種と異なりカナリア諸島ではなくフランス、スペイン本土、トルコ、スウェーデン、マケドニアなどに分布する
本種と異なりRhizoplaca peltataではなくSquamarina属地衣を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが小さい
本種より子嚢が短い
本種と異なり子嚢が4胞子性ではなく(2-)4胞子性
本種より子嚢胞子のサイズがやや小さい
Cercidospora macrospora
スペインに分布する
子嚢が4胞子性のことがある
本種と異なりカナリア諸島のみではなくスペイン本土やその他の国々に分布する
本種と異なりRhizoplaca peltataではなくチャシブゴケ属地衣を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが小さい
本種より子嚢が短い
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
Spain, Catalonia, prov. Girona, Baixa Cerdanya, Meranges, prop del refugi de Malniu

(新種)

Cercidospora melanophthalmae Nav.-Ros., Calat. & Hafellner
語源…Rhizoplaca melanophthalma
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercidospora epipolytropa
子嚢がほとんどの場合8胞子性
本種と異なりRhizoplaca melanophthalmaではなくLecanora polytropaグループを宿主とする
本種より子嚢果が宿主の子器に生じる傾向が強い
本種より子嚢果のサイズがやや小さい
本種と異なり子嚢果が楕円形またはほとんどの場合紡錘形ではなく卵状楕円形
本種より子嚢のサイズが小さい
本種と異なり子嚢が(6-)8胞子性ではなく(4-6-)8胞子性
本種より子嚢胞子が僅かに短い
本種と異なり子嚢胞子が楕円状紡錘形ではなく卵状楕円形
Cercidospora stenotropae
子嚢胞子のサイズが類似している
子嚢胞子が楕円状紡錘形
本種と異なりRhizoplaca melanophthalmaではなくL. polytropaグループ(あるいはRhizoplaca aspidophoraの可能性もあり)を宿主とする
本種と異なり子嚢が主に8胞子性ではなく4胞子性

(その他掲載種)

Cercidospora crozalsiana (H. Olivier) Nav.-Ros., Cl. Roux & Casares
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercidospora barrenoana
子嚢が本属において大型
子嚢が4胞子性のことがある
子嚢胞子が本属において大型
本種と異なりフランス、スペイン本土、トルコ、スウェーデン、マケドニアなどではなくカナリア諸島に分布する
本種と異なりSquamarina属地衣ではなくRhizoplaca peltataを宿主とする
本種より子嚢果のサイズが大きい
本種より子嚢が長い
本種と異なり子嚢が(2-)4胞子性ではなく4胞子性
本種より子嚢胞子のサイズがやや大きい
Cercidospora macrospora
子嚢が4胞子性のことがある
本種と異なりSquamarina属ではなくチャシブゴケ属地衣を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが小さい
本種より子嚢が短い
本種より子嚢胞子のサイズが小さい

(その他掲載種)

Cercidospora epipolytropa (Mudd) Arnold.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercidospora melanophthalmae
子嚢がほとんどの場合8胞子性
本種と異なりLecanora polytropaグループではなくRhizoplaca melanophthalmaを宿主とする
本種ほど子嚢果が宿主の子器に生じる傾向が強くない
本種より子嚢果のサイズがやや大きい
本種と異なり子嚢果が卵状楕円形ではなく楕円形またはほとんどの場合紡錘形
本種より子嚢のサイズが大きい
本種と異なり子嚢が(4-6-)8胞子性ではなく(6-)8胞子性
本種より子嚢胞子が僅かに長い
本種と異なり子嚢胞子が卵状楕円形ではなく楕円状紡錘形
Cercidospora stenotropae
子嚢胞子のサイズが類似している
本種と異なり子嚢が主に8胞子性ではなく4胞子性
本種より子嚢胞子が僅かに大きい
本種と異なり子嚢胞子が卵状楕円形ではなく狭楕円形~微かに紡錘形

(その他掲載種)

Cercidospora macrospora (Uloth) Hafellner & Nav.-Ros.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercidospora stenotropae
同じチャシブゴケ属地衣を宿主とする
子嚢がほとんどの場合4胞子性
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
子嚢胞子が狭楕円形~紡錘形
本種と異なりLecanora saxicolaグループではなくL. polytropaグループ(あるいはRhizoplaca aspidophoraの可能性もあり)を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが小さい
本種より子嚢のサイズが小さい
本種と異なり子嚢が4(-8)胞子性ではなく(2-)4胞子性
Cercidospora barrenoana
スペインに分布する
子嚢が4胞子性のことがある
本種と異なりスペイン本土やその他の国々ではなくカナリア諸島のみに分布する
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくRhizoplaca peltataを宿主とする
本種より子嚢果のサイズが大きい
本種より子嚢が長い
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
Cercidospora crozalsiana
子嚢が4胞子性のことがある
本種と異なりチャシブゴケ属ではなくSquamarina属地衣を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが大きい
本種より子嚢が長い
本種より子嚢胞子のサイズが大きい

(その他掲載種)

Cercidospora stenotropae Nav.-Ros. & Hafellner, ad int.

【よく似た種との区別】
Cercidospora melanophthalmae
子嚢胞子のサイズが類似している
子嚢胞子が楕円状紡錘形
本種と異なりL. polytropaグループ(あるいはRhizoplaca aspidophoraの可能性もあり)ではなくRhizoplaca melanophthalmaを宿主とする
本種と異なり子嚢が主に4胞子性ではなく8胞子性
Cercidospora epipolytropa
子嚢胞子のサイズが類似している
本種と異なり子嚢が主に4胞子性ではなく8胞子性
本種より子嚢胞子が僅かに小さい
本種と異なり子嚢胞子が狭楕円形~微かに紡錘形ではなく卵状楕円形

※この他、米国バージニア州のみで知られており、本研究の対象とはしなかった1種の未同定種に言及した。