(仮訳)イベリア半島におけるOtidea caeruleopruinosaの初記録
Van Vooren, N., Olariaga, I. & Tabarés, M., 2011. First record of Otidea caeruleopruinosa Harmaja (Ascomycota, Pezizales) in the Iberian Peninsula. Ascomycete. org. Available at: http://www.researchgate.net/profile/Nicolas_Van_Vooren/publication/270158520_First_record_of_Otidea_caeruleopruinosa_Harmaja_(Ascomycota_Pezizales)_in_the_Iberian_Peninsula/links/54a147c50cf257a636031bf1.pdf [Accessed June 10, 2015].
【R3-01908】2015/06/11投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

従来フィンランドのみから知られていたOtidea caeruleopruinosaをスペインから報告した。
本種の記載文のほか、初となるカラー写真を掲載した。
帯青色の疣を欠く点が原記載と異なることと、本種の肉眼的形質および顕微鏡的形質の一部がFlavoscyphaグループに典型的であることを指摘した。

(スペイン新産種)

Otidea caeruleopruinosa Harmaja
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea concinna(キミミタケモドキ)
ヨーロッパに分布する
本種と異なり子実体が黄色を帯びる
Otidea subconcinna
ヨーロッパに分布する
本種と異なり子実体が黄色を帯びる
Otidea phlebophora
ヨーロッパに分布する
本種と異なり子実体が黄色を帯びる