(仮訳)台湾産葉生息性不完全糸状菌
Kirschner, R. & Chen, C-J. 2007. Foliicolous hyphomycetes from Taiwan. Fungal Diversity. Available at: http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.583.7244&rep=rep1&type=pdf [Accessed July 19, 2018].
【R3-05319】2018/7/19投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

台湾においてThladiantha punctataNephrolepis auriculata、タイミンタチバナに生じた菌をそれぞれ新種記載した。
また、アジア新産種としてPericoniella rhachidicola、台湾新産種として2種を報告した。
その他、数種について新宿主を報告した。
台湾嘉義県梅山郷太興村

(新種)

Cercosporella thladianthae R. Kirschner
語源…オオスズメウリ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Ramularia bonaerensis
同じウリ科植物を宿主とする
分生子柄が主に匍匐する菌糸の側枝として生じる
分生子形成部位が僅かにしか暗色化しない
分生子形成部位が僅かにしか厚壁にならない
本種より分生子の幅が狭い
本種と異なり分生子のへそが微小
台湾台北市陽明山

(新種)

Pseudocercospora nephrolepidis R. Kirschner
語源…タマシダ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudocercospora arachniodis
同じシダ植物を宿主とする
子座が小型
分生子柄が短い
本種と異なりタマシダ属ではなくカナワラビ属のシダを宿主とする
本種より分生子柄の幅が広いことがある
本種より分生子の幅が狭いことがある
本種と異なり分生子が直線状で時にしか屈曲しない
台湾台北市陽明山

(新種)

Stenella myrsines R. Kirschner
語源…ツルマンリョウ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stenella embeliae
同じツルマンリョウ科植物を宿主とする
本種と異なり台湾ではなくインドなどに分布する
本種と異なりツルマンリョウ属ではなくEmbelia属植物などを宿主とする
本種より分生子の幅が広い
Stenella maesae
同じツルマンリョウ科植物を宿主とする
本種と異なり台湾ではなく南アフリカなどに分布する
本種と異なりツルマンリョウ属植物ではなくMaesa lanceolataなどを宿主とする
本種より分生子柄が短い

(その他掲載種)

Passalora perfoliati (Ellis & Everh.) U. Braun & Crous
Ageratum houstonianum を本種の新宿主として報告した。
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(アジア、台湾新産種)

Periconiella rhachidicola U. Braun
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(台湾新産種)

Pseudocercospora sarcocephali (Vienn.-Bourg.) Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(台湾新産種)

Pseudocercospora subtorulosa (Syd. & P. Syd.) U. Braun & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora timorensis (Cooke) Deighton
Merremia hederacea を本種の新宿主として報告した。
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(台湾新産種)

Stenella persicae T. Yokoy. & Nasu
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stenella anomoconis
同じサクラ属植物を宿主とする
本種より分生子柄が長い
本種と異なり分生子が鎖生しない
Stenella prinsepiae
同じバラ科植物を宿主とする
本種と異なり台湾および日本ではなくインドなどに分布する
本種と異なりサクラ属植物ではなくPrinsepia utilisなどを宿主とする
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子の隔壁数が0-3ではなく複数

(その他掲載種)

Pseudocercospora abelmoschi (Ellis & Everh.) Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora cruenta (Sacc.) Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora eupatorii-formosani J.M. Yen ex Y.L. Guo & W.H. Hsieh
Chromolaena odorataを台湾における本種の新宿主として報告した。
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora ixorae (Solheim) Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora stahlii (F. Stevens) Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercosporella oxalidis (Goh & S.Y. Hsieh) U. Braun
mycobank_logoSpecies_Fungorum