(仮訳)日本産のPhyllosticta属4新種、Pseudocercospora属1新種、およびPassalora属1新組み合わせ
Motohashi, K., Araki, I. & Nakashima, C. 2008. Four new species of Phyllosticta, one new species of Pseudocercospora, and one new combination in Passalora from Japan. Mycoscience. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s10267-007-0395-z [Accessed June 11, 2022] 【R3-09591】2022/6/11投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

愛知県などで採集された植物病原菌を検討し、Phyllosticta属4新種を記載した。
また、愛知県でハンカチノキ属樹木に見出された菌が東京都から報告されていた菌と同種であることを確かめ、Pseudocercospora davidiicolaとして新種記載した。
また、Ps. pyrrosiaePassalora属に移すとともに本種のネオタイプ標本を指定した。
愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新種)

Phyllosticta ardisiicola Motohashi, I. Araki & C. Nakashima
語源…ヤブコウジ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phyllosticta ardisiae
同じヤブコウジ属植物を宿主とする
本種と異なりマンリョウではなくArdesia humilisやモクタチバナなどを宿主とする
Guignardia ardisiae
同じヤブコウジ属植物を宿主とする
分生子柄のサイズが同一
分生子柄の形状が同一
分生子のサイズが同一
分生子の形状が同一
本種と異なりマンリョウではなくヤブコウジなどを宿主とする
本種と異なり有性世代が知られている
本種と異なり分生子にスライム質の層を欠く
本種と異なり分生子頂部に付属糸を欠く
本種よりOMA 28°Cでのコロニーの生長が遅い
愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新種)

Phyllosticta aspidistricola Motohashi, I. Araki & C. Nakashima
語源…ハラン属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Asteromella aspidistrae
同じハランを宿主とする
本種と異なり子嚢果を形成する
本種と異なりスペルマチアを形成する
愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新種)

Phyllosticta kerriae Motohashi, I. Araki & C. Nakashima
語源…ヤマブキ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新種)

Phyllosticta fallopiae Motohashi, I. Araki & C. Nakashima
語源…ソバカズラ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新種)

Pseudocercospora davidiicola C. Nakashima, H. Horie & Tak. Kobayashi
語源…ハンカチノキ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

愛知県名古屋市千種区東山動植物園

(新組み合わせ)

Passalora pyrrosiae (Togashi & Katsuki) C. Nakashima & I. Araki
旧名:Pseudocercospora pyrrosiae Togashi & Katsuki
※本種のネオタイプ標本を指定した。
mycobank_logoSpecies_Fungorum