(仮訳)メキシコ、ベラクルス州においてカゲロウ目およびカワゲラ目若虫の消化管に生息するハルペラ目菌類
Valle, LG., White, MM. & Cafaro, MJ., 2008. Harpellales in the digestive tracts of Ephemeroptera and Plecoptera nymphs from Veracruz, Mexico. Mycologia. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/15572536.2008.11832507 [Accessed April 6, 2018].
【R3-05012】2018/4/7投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

メキシコ、ベラクルス州で採集されたカゲロウ目およびカワゲラ目若虫の内部共生菌を検討し、ハルペラ目菌類をメキシコから初めて報告した。
Allantomyces zopiloteiBojamyces olmecensisGauthieromyces viviparus、およびGraminella ophiuroideaの4新種を記載した。
また、Lancisporomyces nemouridarumおよびZygopolaris ephemeridarumをメキシコ新産種として報告した。
Emilio Zapata, El Aguaje, Río El Aguaje

(新種)

Allantomyces zopilotei L.G. Valle, M.M. White & Cafaro
語源…クロコンドルの現地名(成熟した接合胞子の形状が似ることから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Allantomyces caenidarum
本種と異なりメキシコではなくオーストラリアなどに分布する
本種と異なりLeptohyphes科ではなくヒメカゲロウ科昆虫などを宿主とする
本種と接合胞子の形成様式が異なる
本種と異なり接合胞子が典型的には僅かに屈曲するのではなく直線状
本種と異なり接合胞子に襟を伴う
Los Tuxtlas

(新種)

Bojamyces olmecensis L.G. Valle, M.M. White & Cafaro
語源…オルメカ産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Bojamyces transfuga
同じカゲロウ目昆虫を宿主とする
宿主の後腸に生息する
トリコスポアの長さが類似している
本種と異なりメキシコではなくスペインなどに分布する
本種と異なりトビイロカゲロウ科ではなくヒメカゲロウ科昆虫などを宿主とする
本種より接合胞子が短い
本種より接合胞子の幅が広い
本種よりトリコスポアの幅が通常広い
本種よりトリコスポアの襟が短い
Miguel Hidalgo y Costilla, El Amopal

(新種)

Gauthieromyces viviparus L.G. Valle, M.M. White & Cafaro
語源…生きて生まれる(親の菌体に付着した状態で散布体が発達することから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Gauthieromyces microsporus
同じBaetis属昆虫を宿主とする
本種と異なりメキシコではなくフランスなどに分布する
本種よりトリコスポアのサイズが大きい
本種と異なりトリコスポアが開いたV形ではなく緊密に折り畳まれたU形
本種と異なりトリコスポアの付属糸が末端生ではなく偏心生
本種より生殖細胞の数が少ない
本種より生殖細胞のサイズが比較的長い
Xico, Road from Xico to Xico Viejo, Km. 2.5. Puente de la Virgen de Guadalupe

(新種)

Graminella ophiuroidea M.M. White, L.G. Valle & Cafaro
語源…Ophiura属(クモヒトデ類)類似の(菌体の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Graminella bulbosa
トリコスポアの位置が類似している
トリコスポアのサイズが類似している
トリコスポアの形状が類似している
本種と異なり熱帯ではなく温帯などに分布する
本種より菌体の枝の数が少ない
本種より菌体の枝が基部細胞の下部からも生じるのではなく基部細胞の頂部および側面から生じる
本種と異なり菌体の枝が同幅ではなく先細りになる
本種と異なり基部細胞の近位で幅広くなる
Graminella microspora
トリコスポアの形態が類似している
本種と異なり熱帯ではなく温帯などに分布する
本種より菌体の枝の数が少ない
本種より菌体の枝が基部細胞の下部からも生じるのではなく基部細胞の頂部および側面から生じる
本種と異なり菌体の枝が同幅ではなく先細りになる
本種と異なり基部細胞の近位で幅広くなる
本種よりトリコスポアのサイズが僅かに小さい

(メキシコ新産種)

Lancisporomyces nemouridarum Strongman & M.M. White
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lancisporomyces vernalis
本種より接合胞子のサイズが小さい
本種より生殖細胞の数が多い

(メキシコ新産種)

Zygopolaris ephemeridarum S.T. Moss, Lichtw. & Manier
mycobank_logoSpecies_Fungorum