(仮訳)クルコノシェ山脈産の地衣類の新産種、稀産種、および特筆すべき種
Kossowska, M., 2011. New, rare and noteworthy lichens in the Giant Mountains. Biologia. Available at: http://www.degruyter.com/view/j/biolog.2011.66.issue-5/s11756-011-0084-4/s11756-011-0084-4.xml [Accessed March 28, 2016].
【R3-02783】2016/03/28投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ポーランド、クルコノシェ山脈において採集された19種の地衣類を報告した。
そのうち、Lecanora gangaleoidesおよびLecidea praenubilaをポーランド新産種として報告した。
Umbilicaria cinereorufescensをズデーテン山地、3種をクルコノシェ山脈から初めて報告し、8種を100年以上ぶりに再発見した。

(その他掲載種)

Aspicilia microlepis Körb.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Belonia russula Körb. ex Nyl.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Brodoa atrofusca (Schaer.) Goward
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Brodoa intestiniformis
本種ほど地衣体が厚くない
本種ほど地衣体が暗色でない
本種と異なり分枝する上向きの二次裂片を有する
本種と異なり髄層がKC+赤色でない
本種と異なりUV+帯青白色でない
本種と異なり地衣成分としてフィソド酸を含まない

(クルコノシェ山脈新産種)

Buellia ocellata (Flörke) Körb.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Caloplaca crenularia (With.) J.R. Laundon
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Caloplaca nivalis (Körb.) Th. Fr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Caloplaca ammiospila
同所的に分布する(ポーランド)
コケ生地衣である
本種と子嚢胞子の形態が異なる
Caloplaca tiroliensis
同所的に分布する(ポーランド)
コケ生地衣である
本種と子嚢胞子の形態が異なる

(クルコノシェ山脈新産種)

Diplotomma lutosum A. Massal.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Diplotomma dispersum
形態的に類似している(同種とされることもある)
本種と異なり珪質岩ではなく石灰質基質に生じる
本種と異なり地衣体が帯黄灰色ではなく類白色
本種と異なり地衣体が小区画状ではなく退化的~散在する

(クルコノシェ山脈新産種)

Fuscidea praeruptorum (Du Rietz & H. Magn.) V. Wirth & Vezda
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Gyalecta biformis (Körb.) H. Olivier
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Koerberiella wimmeriana (Körb.) Stein
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ポーランド新産種)

Lecanora gangaleoides Nyl.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lecanora cenisia
形態的に類似している(混同されてきた可能性がある)
本種と異なり子器盤が黒色でない
本種と異なり子実上層が帯緑黒色でない
Tephromela atra(クロイボゴケ)
形態的に類似している(混同されてきた可能性がある)
子器が黒色
本種と異なり子実層が非常に暗色の帯紫褐色

(その他掲載種)

Lecanora aff. gisleriana Müll. Arg.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Lecanora subaurea Zahlbr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lecanora epanora
金属を多く含む基質に生じる
本種と粉芽塊の形態が異なる
本種と異なりPd赤色でない
Lecanora soralifera
金属を多く含む基質に生じる
本種と粉芽塊の形態が異なる
本種と異なりPd赤色でない

(ポーランド新産種)

Lecidea praenubila Nyl.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lecidea fuscoatra
本種と地衣体の化学成分が異なる

(その他掲載種)

Miriquidica complanata (Körb.) Hertel & Rambold
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(クルコノシェ山脈ポーランド側新産種)

Protothelenella sphinctrinoidella (Nyl.) H. Mayrhofer & Poelt
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Protothelenella sphinctrinoides
生息環境が類似している
本種と異なり被子器が微小
本種より子嚢胞子のサイズが小さい

(クルコノシェ山脈ポーランド側新産種)

Rhizocarpon petraeum (Wulfen) A. Massal.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rhizocarpon umbilicatum
生息環境が類似している
本種より子嚢胞子のサイズがずっと大きい
本種より子嚢胞子の細胞数が多い

(その他掲載種)

Sporodictyon cruentum (Körb.) Körb.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ズデーテン山地新産種)

Umbilicaria cinereorufescens (Schaer.) Frey
mycobank_logoSpecies_Fungorum