(仮訳)ブラジル、パライバ州産のハラタケ類の新記録
Magnago, AC. et al., 2015. New records of agaricoid fungi (Basidiomycota) from Paraíba, Brazil. Biotemas. Available at: https://www.rbcdh.ufsc.br/index.php/biotemas/article/view/2175-7925.2015v28n4p9 [Accessed November 29, 2015].
【R3-02425】2015/11/30投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジル、パライバ州の大西洋岸森林で採集されたハラタケ類18種を報告した。
そのうち、Hygrocybe subcaespitosaおよびMarasmius similisはブラジル新産種であった。
また、残りのLeucocoprinus fragilissimusなど16種はパライバ州における新産種であった。

(ブラジル、パライバ州新産種)

Hygrocybe subcaespitosa Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hygrocybe miniata(アカヌマベニタケ)
本種と異なり襞が通常類白色~淡黄色ではなく傘と同色
本種より襞実質の菌糸の幅が常に広い

(ブラジル、パライバ州新産種)

Marasmius similis Berk. & M.A. Curtis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius bellus
本種より傘のサイズが小さい
本種と異なり傘がクリーム色~淡黄色でない
本種と異なり担子胞子が紡錘状でない
Marasmius cremeus
肉眼的形態がほぼ区別できないほど類似している
顕微鏡的形態がほぼ区別できないほど類似している
本種と異なり傘がクリーム色~淡黄色ではなく白色

(パライバ州新産種)

Leucocoprinus fragilissimus (Berk. & M.A. Curtis) Pat.
キツネノハナガサ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Leucocoprinus magnicystidiosus
本種より傘の中央部が暗色
本種より縁シスチジアがずっと明瞭
本種より縁シスチジアのサイズがずっと大きい

(パライバ州新産種)

Amanita crebresulcata Bas
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Amanita craseoderma
本種と異なり傘に早落性の暗褐色の疣を有する
本種と異なりつぼが柄の基部に帯をなす
本種と異なり担子胞子が球形
Amanita coacta
本種より担子胞子の幅が広い
本種と異なり担子胞子が楕円形

(パライバ州新産種)

Entoloma bloxamii (Berk. & Broome) Sacc.
ウスムラサキイッポンシメジ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Entoloma coeruleogracilis
本種と異なり子実体が小型のクヌギタケ型
本種と異なり担子胞子が小型
Entoloma kermandii
本種より担子胞子が顕著な角形

(パライバ州新産種)

Hygrocybe batistae Singer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hygrocybe paraibensis
本種と担子胞子のサイズが異なる
本種と傘表皮の菌糸の配列が異なる
Hygrocybe trinitensis
ブラジル、パライバ州に分布する
本種より傘の直径が小さい
本種と異なり襞が常に類白色という特徴を欠く

(パライバ州新産種)

Hygrocybe occidentalis var. scarletina Pegler & Fiard
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hygrocybe occidentalis
本変種と子実体の色が異なる

(パライバ州新産種)

Hygrocybe trinitensis (Dennis) Pegler
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hygrocybe batistae
ブラジル、パライバ州に分布する
本種より傘の直径が大きい
本種と異なり襞が常に類白色である

(パライバ州新産種)

Marasmius crinis-equi F. Muell. ex Kalchbr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius crinis-equi var. monocotyledonum
本種より担子胞子のサイズが大きい

(パライバ州新産種)

Marasmius ferrugineus var. gardneri Singer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius persicinus
本変種と異なり側シスチジアを欠く

(パライバ州新産種)

Marasmius helvolus Berk.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(パライバ州新産種)

Marasmius leoninus Berk.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius bellus
本種と傘の色が異なる
本種と担子胞子のサイズが異なる

(パライバ州新産種)

Marasmius phaeus Berk. & M.A. Curtis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius tageticolor
本種より傘が暗色の血赤色
本種と異なり担子胞子が槍形~棍棒形ではなく針形~類棍棒形

(パライバ州新産種)

Marasmius trinitatis Dennis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Marasmius makok
傘がオリーブ色
本種と異なり傘が鐘状凸形でない
本種より襞の数が少ない
本種と異なり柄が黄褐色~帯褐色でない
本種より担子胞子のサイズが大きい

(パライバ州新産種)

Dactylosporina steffenii (Rick) Dörfelt
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dactylosporina macracantha
熱帯域に分布する
本種と異なり亜熱帯域における分布が知られていない
本種より傘のサイズが小さい
本種より柄が短い
本種ほど柄が細長くない
本種より担子胞子の装飾の丈が高い

(パライバ州新産種)

Coprinellus disseminatus (Pers.) J.E. Lange
イヌセンボンタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Coprinellus curtus(ヒメツブヒトヨタケ)
材に発生する
子実体が大規模な集まりをなす
子実体が脆い
形態的に類似している(しばしば混同される)
本種と異なり傘の中央部が完全に灰色なのではなく帯褐赤色

(パライバ州新産種)

Gymnopilus subtropicus Hesler
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Gymnopilus junonius(オオワライタケ)
子実体がしっかりとしている
本種と異なり柄により永続性で明瞭な帯状をなすカーテン状の被膜を伴う
本種より担子胞子のサイズが小さい

(パライバ州新産種)

Leucopaxillus gracillimus Singer & A.H. Sm.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Leucopaxillus brasiliensis
本種と異なり傘が橙色ではなく帯赤色~帯褐紫色
本種と異なり襞が類白色ではなく帯黄色
本種と異なり柄が帯黄橙色