(仮訳)(唯一の)ポイズン・パイではない:メキシコ産Hebeloma
Eberhardt, U. et al., 2022. Not (only) poison pies – Hebeloma (Agaricales, Hymenogastraceae) in Mexico. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/85267/ [Accessed July 7, 2022] 【R3-09669】2022/7/8投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

メキシコのみで知られているHebeloma ambustiterranumH. cohaerens、およびH. magnicystidiatumの3新種を記載した。
これらの新種はいずれも亜熱帯のマツ-オーク林で採集され、そのうちH. ambustiterranumは食用きのことして地元の市場で一般的に売られ、地元民が地面を燃やして子実体発生を促進していた。
元々米国で記載されメキシコにも分布するH. neurophyllumH. subaustraleについて初となる現代的な記載文を掲載したほか、8種の本属菌をメキシコ新産種として報告した。
Mexico, Tlaxcala, La Malinche National Park

(新種)

Hebeloma ambustiterranum A. Kong & Beker
語源…焼けた土壌の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hebeloma excedens
メキシコに分布する
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりメキシコのみではなく北米全体に分布する
本種と異なり襞の間隔がやや密という特徴を欠く
本種と異なり襞の数が50を超えるという特徴を欠く
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Hebeloma mesophaeum(ワカフサタケ)
メキシコに分布する
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりメキシコのみではなく北米全体に分布する
本種と異なり襞の間隔がやや密という特徴を欠く
本種と異なり襞の数が50を超えるという特徴を欠く
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Mexico, Tlaxcala, Municipality of Panotla, 1 km al este de San Francisco Temezontla

(新種)

Hebeloma cohaerens A. Montoya & Beker
語源…結合した
mycobank_logoSpecies_Fungorum

Mexico, Tlaxcala, Municipality of Totolac, Tepeticpac

(新種)

Hebeloma magnicystidiatum A. Kong & Beker
語源…巨大なシスチジアの
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hebeloma sordidulum
メキシコに分布する
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり担子胞子のQ値平均が1.6未満という特徴を欠く
本種と異なり縁シスチジアが頭状有柄という特徴を欠く
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Hebeloma neurophyllum G.F. Atkinson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Hebeloma subaustrale Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma aanenii H.J. Beker, J. Vesterholt & U. Eberhardt
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma eburneum Malençon
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma excedens (Peck) Saccardo
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hebeloma ambustiterranum
メキシコに分布する
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり北米全体ではなくメキシコのみに分布する
本種と異なり襞の間隔がやや密
本種と異なり襞の数が50を超える
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(メキシコ新産種)

Hebeloma ingratum Bruchet
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma neurophyllum G.F. Atkinson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma sordidulum Peck
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hebeloma magnicystidiatum
メキシコに分布する
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり担子胞子のQ値平均が1.6未満
本種と異なり縁シスチジアが頭状有柄
ITS+RPB2+TEF1aに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(メキシコ新産種)

Hebeloma subaustrale Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(メキシコ新産種)

Hebeloma velutipes Bruchet
mycobank_logoSpecies_Fungorum