(仮訳)Hapalopilus eupatoriiおよびErastia ochraceolateritiaについて
Zíbarová, L., Kout, J. & Tejklová, T. 2021. Notes on Hapalopilus eupatorii and Erastia ochraceolateritia. Czech Mycology. Available at: http://www.czechmycology.org/_cmo/CM73105.pdf [Accessed December 5, 2022] 【R3-10121】2022/12/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Hapalopilus eupatoriiをカナリア諸島およびチェコ新産種として報告し、Erastia ochraceolateritiaをチェコおよびスロバキア新産種として報告した。
Phaeolus rutilans f. resupinatusのタイプ標本を検討し、本品種の胞子の形状がH. eupatoriiと異なることを示した。
新組み合わせE. aurantiacaを提唱した。

(カナリア諸島、チェコ新産種)

Hapalopilus eupatorii (P. Karsten) Spirin & Miettinen
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hapalopilus percoctus
本種と異なりカナリア諸島、チェコではなくアフリカに分布する
Hapalopilus rutilans
ヨーロッパに分布する
担子胞子のQ値の範囲が重なる
本種と異なり木質の草本の茎ではなく粗い材によく発生する
本種と異なり担子胞子が卵状~楕円形ではなく円筒状楕円形になる傾向がある
Hapalopilus ribicola
ヨーロッパに分布する
形態的に類似している(実質的に識別不能のことがある)
担子胞子のQ値がほぼ同一である
本種と異なりカナリア諸島、チェコではなくフィンランドに分布する
Phaeolus rutilans f. resupinatus
形態的に非常に類似している
本種と異なりウワミズザクラ属植物に生じる
本種より担子胞子の幅が狭い

(その他掲載種)

Phaeolus rutilans f. resupinatus Pilát
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hapalopilus eupatorii
形態的に非常に類似している
本品種と異なりウワミズザクラ属植物に生じるという特徴を欠く
本品種より担子胞子の幅が広い

(チェコ、スロバキア新産種)

Erastia ochraceolateritia (Bondartsev) Zmitrovich
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Erastia aurantiaca (Rostk.) Miettinen et Niemelä ex Zíbarová, Kout & Tejklová
旧名:Hapalopilus aurantiacus (Rostk.) Bondartsev & Singer
(基礎異名はPolyporus aurantiacus Rostk.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum