(仮訳)新種Orbilia yuanensisとそのアナモルフ
Qiao, M. et al., 2014. Orbilia yuanensis sp. nov. and its anamorph. Mycological Progress. …. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11557-015-1022-6 [Accessed February 1, 2015].
【R3-01530】2015/02/05投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国雲南省および台湾で採集された菌を検討し、Orbilia yuanensisとして新種記載した。
本種は子嚢胞子が桿形でスポアボディが涙形であり、アナモルフはAnguillospora属の特徴と一致した。
本報告はOrbilia属テレオモルフとAnguillospora属アナモルフを関連付ける3番目の報告となった。
中国雲南省昆明市安寧市青龍峡

(新種)

Orbilia yuanensis Baral, Z.F. Yu & H.Y. Su
語源…玉案(山)産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Orbilia luteorubella(ヤマブキイロオルビリアキン)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が帯白色~帯黄色でない
本種より子嚢胞子が長い
本種と異なり子嚢胞子が円筒状楕円形ではなく紡錘形
本種よりスポアボディが長い
本種と異なりスポアボディが涙形でない
本種と異なりAnguillospora属類似のみではなくHelicoon属アナモルフを有する
本種より大分生子が長い
本種より大分生子の幅が狭い
本種より大分生子の隔壁数が多い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Orbilia sarraziniana(ウスベニロウサラタケ)
アナモルフがAnguillospora属類似
分生子に隔壁を有する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子がかなり短い
本種と異なり分生子が屈曲する
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Orbilia rectispora
子嚢胞子のサイズが類似している
子嚢胞子の形状が類似している
スポアボディが短い
本種よりスポアボディの幅が広い
本種よりスポアボディが球形に近い
本種と異なり分生子がAnguillospora属類似ではなくDactylella属類似
本種より分生子がずっと短い
本種と異なり分生子が屈曲せず直線状
Orbilia cardui
子嚢胞子のサイズが類似している
子嚢胞子の形状が類似している
スポアボディが短い
本種よりスポアボディの幅が広い
本種よりスポアボディが球形に近い
本種と異なり分生子がAnguillospora属類似ではなくDactylella属類似
本種より分生子がずっと短い
本種と異なり分生子が屈曲せず直線状
Orbilia quercus
形態的に類似している(混同のおそれがある)
本種と異なり子嚢胞子の基部が先細りになる
本種よりスポアボディが短い
本種と異なり分生子がAnguillospora属類似ではなくDactylellina属類似
本種より分生子がずっと短い
本種より分生子の幅が広い
本種と異なり分生子が紡錘形
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anguillospora rosea
小分生子の形態が類似している
本種より大分生子が長い
本種より大分生子の幅が狭い
本種より大分生子の隔壁が多い
Anguillospora crassa
大分生子の形態がやや類似している
本種より分生子のサイズがずっと大きい
本種と培養性状が異なる
本種と系統的に異なる(オルビリア目ではなくビョウタケ目)
Anguillospora furtiva
大分生子の形態がやや類似している
本種より分生子が顕著に長い
本種と培養性状が異なる
本種と系統的に異なる(オルビリア目ではなくビョウタケ目)
Anguillospora longissima
大分生子の形態がやや類似している
本種より分生子がずっと長い
本種と異なり分生子の隔壁数が(10-)11-13(-14)ではなく6-10
本種と異なりMassarina属アナモルフを有する
本種と培養性状が異なる
本種と系統的に異なる(オルビリア目ではなくプレオスポラ目)