(仮訳)ブラジル南部のマツ林に産した多孔菌類:傘を持つ種
da Silverira, RMB. et al., 2008. Polypores from a Brazilian pine forest in Southern Brazil: pileate species. Hoehnea. Available at: https://www.scielo.br/pdf/hoehnea/v35n4/v35n4a12.pdf [Accessed January 31, 2021] 【R3-08101】2021/1/31投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジル南部、サン・フランシスコ・デ・パウラ国有林において多孔菌類の調査を実施し、38種の傘を持つ種を認めた。
そのうちAmauroderma coltricioidesおよびInonotus fulvomelleusをブラジル新産種として、2種をリオグランデ・ド・スル州新産種としてそれぞれ報告した。
タバコウロコタケ目とタマチョレイタケ目の各種についてそれぞれ検索表を作成した。

(その他掲載種)

Cyclomyces tabacinus (Mont.) Pat.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Inonotus fulvomelleus
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
菌糸構成が1菌糸型
本種と異なり子実層剛毛が直線状ではなく鉤状

(ブラジル新産種)

Inonotus fulvomelleus Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cyclomyces tabacinus
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
菌糸構成が1菌糸型
本種と異なり子実層剛毛が鉤状ではなく直線状

(その他掲載種)

Phellinus apiahynus (Speg.) Rajchenb. & J.E. Wright
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phellinus robustus(カシサルノコシカケ)
本種と異なりブラジルなどではなく北半球にのみ分布する
本種より担子胞子のサイズが大きい

(その他掲載種)

Phellinus fastuosus (Lév.) S. Ahmad
センダンサルノコシカケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phellinus grenadensis
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
担子胞子が非デキストリノイド
子実層剛毛を欠く
本種より担子胞子の幅が狭い
本種と異なり担子胞子が類球形ではなく楕円形

(その他掲載種)

Phellinus gilvus (Schwein.) Pat.
ネンドタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phellinus wahlbergii
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
子実層剛毛を有する
菌糸構成が2菌糸型
骨格菌糸を有する
本種と異なり子実体が一年生ではなく多年生
本種と異なり子実層剛毛が常に直線状ではなく鉤状および直線状

(その他掲載種)

Phellinus grenadensis (Murrill) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phellinus fastuosus(センダンサルノコシカケ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
担子胞子が非デキストリノイド
子実層剛毛を欠く
本種より担子胞子の幅が広い
本種と異なり担子胞子が楕円形ではなく類球形

(その他掲載種)

Phellinus wahlbergii (Fr.) D.A. Reid
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phellinus gilvus(ネンドタケ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
子実層剛毛を有する
菌糸構成が2菌糸型
骨格菌糸を有する
本種と異なり子実体が多年生ではなく一年生
本種と異なり子実層剛毛が鉤状および直線状ではなく常に直線状

(その他掲載種)

Phylloporia spathulata (Hook.) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ブラジル新産種)

Amauroderma coltricioides T.W. Henkel, Aime & Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Coltricia spp.
肉眼的形態が全く同一に見える
本種と異なり生殖菌糸にクランプを欠く
本種と異なり骨格菌糸が樹状でない

(その他掲載種)

Ganoderma australe (Fr.) Pat.
オオミノコフキタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Bjerkandera adusta (Willd.) P. Karst.
ヤケイロタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Rigidoporus concrescens (Mont.) Rajchenb.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Rigidoporus microporus (Sw.) Overeem
ネッタイスルメタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rigidoporus lineatus
本種と異なりシスチジアを有する
Rigidoporus ulmarius(ニレサルノコシカケ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実層托が管孔状
担子胞子が無色
担子胞子表面が平滑
担子胞子の胞子壁が一重
菌糸構成が1菌糸型
生殖菌糸にクランプを欠く
本種より子実体のサイズが大きい
本種より担子胞子の幅が広い

(その他掲載種)

Rigidoporus ulmarius (Sowerby) Imazeki
ニレサルノコシカケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rigidoporus microporus(ネッタイスルメタケ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実層托が管孔状
担子胞子が無色
担子胞子表面が平滑
担子胞子の胞子壁が一重
菌糸構成が1菌糸型
生殖菌糸にクランプを欠く
本種より子実体のサイズが小さい
本種より担子胞子の幅が狭い

(その他掲載種)

Abundisporus subflexibilis (Berk. & M.A. Curtis) Parmasto
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Nigroporus vinosus(ブドウタケ)
ブラジルに分布する
本種と異なり担子胞子が楕円形でない
本種と異なり担子胞子が僅かに厚壁でない

(その他掲載種)

Coriolopsis rigida (Berk. & Mont.) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Trametes villosa(フルイカワラタケ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が基質にしっかりと固着する
子実体が革質
子実層托が管孔状
孔口が大型
担子胞子が無色
担子胞子が円筒形
担子胞子表面が平滑
担子胞子の胞子壁が一重
シスチジアを欠く
菌糸構成が3菌糸型
生殖菌糸にクランプを有する
本種と異なり孔口面が肉桂褐色ではなく白色~クリーム色
本種より担子胞子が短い

(その他掲載種)

Datronia mollis (Sommerf.) Donk
シカタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Fomitella supina (Sw.) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Laetiporus sulphureus (Bull.) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Lenzites betulina (L.) Fr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Trametes versicolor(カワラタケ)
傘表面が綿毛状で同心円模様がある
本種と異なり子実層托が襞状~迷路状ではなく管孔状

(その他掲載種)

Perenniporia martii (Berk.) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Polyporus ciliatus Fr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Polyporus dictyopus Mont.
アシグロタケモドキ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Polyporus varius
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
孔口が小型
担子胞子が薄壁
本種と異なり傘が帯ワイン色~褐色ではなくクリーム色~淡褐色
本種と異なり傘表面が平滑ではなく平滑~微かに放射状条線をあらわす

(その他掲載種)

Polyporus varius (Pers.) Fr.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Polyporus dictyopus(アシグロタケモドキ)
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
材上生である
孔口が小型
担子胞子が薄壁
本種と異なり傘がクリーム色~淡褐色ではなく帯ワイン色~褐色
本種と異なり傘表面が平滑~微かに放射状条線をあらわすのではなく平滑

(その他掲載種)

Polyporus virgatus Berk. & M.A. Curtis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pycnoporus sanguineus (L.) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Trametes cubensis (Mont.) Sacc.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Trametes membranacea (Sw.) Kreisel
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Trametes versicolor(カワラタケ)
本種より孔口のサイズが小さい

(その他掲載種)

Trametes villosa (Sw.) Kreisel
フルイカワラタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Coriolopsis rigida
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が基質にしっかりと固着する
子実体が革質
子実層托が管孔状
孔口が大型
担子胞子が無色
担子胞子が円筒形
担子胞子表面が平滑
担子胞子の胞子壁が一重
シスチジアを欠く
菌糸構成が3菌糸型
生殖菌糸にクランプを有する
本種と異なり孔口面が白色~クリーム色ではなく肉桂褐色
本種より担子胞子が長い

(その他掲載種)

Trichaptum sector (Ehrenb.) Kreisel
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Tyromyces hypocitrinus (Berk.) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Tyromyces leucomallus
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が白色~淡蜜柑色
子実体が貝殻形
本種より孔口のサイズが小さい
本種と異なりグレオシスチジアを欠く

(その他掲載種)

Tyromyces leucomallus (Berk. & M.A. Curtis) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Tyromyces hypocitrinus
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が白色~淡蜜柑色
子実体が貝殻形
本種より孔口のサイズが大きい
本種と異なりグレオシスチジアを有する

(その他掲載種)

Antrodiella liebmannii (Fr.) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Antrodiella multipileata
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が新鮮時肉質で脆く、乾燥時骨のように硬くなる
傘が白色
傘表面に新鮮時環紋を欠き、乾燥時に環紋を生じる
子実層托が管孔状
担子胞子が無色
担子胞子が楕円形
担子胞子表面が平滑
担子胞子の胞子壁が一重
シスチジアを欠く
菌糸構成が2菌糸型
生殖菌糸にクランプを有する
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種と異なり担子胞子が類球形ではなく楕円形

(リオグランデ・ド・スル州新産種)

Antrodiella multipileata C.L. Leite & J.E. Wright
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Antrodiella liebmannii
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり担子胞子が楕円形ではなく類球形

(その他掲載種)

Flaviporus brownei (Humb.) Donk
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Flaviporus subhydrophilus (Speg.) Rajchenb. & J.E. Wright
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(リオグランデ・ド・スル州新産種)

Junghuhnia minuta I. Lindblad & Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Junghuhnia undigera
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が一年生
子実層托が管孔状
孔口面がクリーム色
担子胞子が無色
担子胞子表面が平滑
担子胞子が薄壁
担子胞子の胞子壁が一重
シスチジアが厚壁
生殖菌糸にクランプを有する
骨格菌糸がデキストリノイド
本種より孔口のサイズが大きい
本種より担子胞子のサイズが大きい

(その他掲載種)

Junghuhnia undigera (Berk. & M.A. Curtis) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Junghuhnia minuta
ブラジルに分布する
温帯林に生息する
子実体が一年生
子実層托が管孔状
孔口面がクリーム色
担子胞子が無色
担子胞子表面が平滑
担子胞子が薄壁
担子胞子の胞子壁が一重
シスチジアが厚壁
生殖菌糸にクランプを有する
骨格菌糸がデキストリノイド
本種より孔口のサイズが小さい
本種より担子胞子のサイズが小さい