(仮訳)カリフォルニア州中部産の新種Pseudobaeospora deckeri
Schwarz, C., 2012. Pseudobaeospora deckeri sp. nov. — a new agaric from central California. Mycotaxon. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2012/00000119/00000001/art00054 [Accessed December 22, 2014].
【R3-01393】2014/12/22投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

カリフォルニア州中部の沿岸域で採集された菌を検討し、Pseudobaeospora deckeriとして新種記載した。
本種は子実体が淡紫色~濃紫色で、縁シスチジアを欠き、傘表皮に直立する不規則形の菌糸を含むことなどで特徴づけられた。
本種のKOHに対する呈色反応は子実体の色が濃色なので目立たないが、子実体を白い紙で拭ったり切片をKOHに浸したりすると顕著な緑色の反応が明らかであった。
USA. California, Santa Cruz County, UC Santa Cruz, north side of Engineering 2 Building

(新種)

Pseudobaeospora deckeri C.F. Schwarz
語源…生物学および海洋科学の指導者、Lee Deckerに献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudobaeospora pyrifera
肉眼的に類似している
子実体が濃色
子実体がKOHに対する呈色反応を示す
本種と異なり米国ではなくヨーロッパに分布する
本種と異なり縁シスチジアを有する(短く幅広い棍棒形)
本種と異なり傘表皮が顕著に膨らむ短い鎖状の菌糸からなり直立する菌糸を欠く
本種と柄実質のKOHに対する呈色反応が異なる
ITS領域の塩基配列が異なる(類似度93%)
Pseudobaeospora jamonii
子実体が濃色
子実体がKOHに対する呈色反応を示す
本種と異なり米国ではなくヨーロッパに分布する
本種より傘が淡色
本種と異なり襞が直生~細かく不明瞭に湾生するのではなくほぼ離生
本種と異なり傘表皮が顕著に膨大した鎖状の菌糸と直立する広棍棒形の菌糸からなる
Pseudobaeospora stevensii
同所的に分布する(米国カリフォルニア州)
本種の成熟した子実体と類似している
本種より柄の黄色が強い
本種より柄の頂部が淡色
本種より柄の頂部表面が粗面で糠状
本種より柄の基部が淡色で紫色を全く帯びない
本種より柄の基部が剛毛状
本種と異なり肉が帯紫色ではなく淡褐色
本種と異なりKOHに対する呈色反応が帯黒紫色または帯黒オリーブ色ではなくオリーブ緑色
本種より担子胞子が僅かにより細長い
本種より担子胞子のQ値平均が大きい
本種と異なり縁シスチジアを有する
本種と異なり傘表皮内層が細胞状で直立する菌糸を欠く
Pseudobaeospora dichroa
肉眼的形態が類似している
襞が鮮やかな紫色を帯びる
柄が鮮やかな紫色を帯びる
本種より傘がずっと淡色
本種と異なり襞が稀にかつ僅かにしか連絡しない
本種と異なりKOHに対する呈色反応が帯赤紫色でのちに帯黄緑色
Pseudobaeospora euganea
本種より傘が褐色を帯びる
本種より担子胞子が顕著に長い
本種より担子胞子のQ値が大きい
本種と異なり傘表皮に直立する菌糸を僅かにしか含まない
本種と異なり傘表皮内層がきつく絡み合った菌糸からなるのではなく細胞状
Pseudobaeospora cyanea
本種と異なり米国ではなくヨーロッパに分布する
本種より傘が鮮やかな青紫色を帯びる
本種より襞が淡色
本種より柄の紫色がずっと弱い
本種より担子胞子のサイズが顕著に大きい
本種と異なり傘表皮に結晶を含む
Pseudobaeospora aphana
同所的に分布する(米国カリフォルニア州)
本種より子実体がずっと淡色
本種と異なり顕著な魚臭がある
本種と異なり縁シスチジアを有する
本種と異なり傘表皮内層がきつく絡み合った菌糸からなるのではなく細胞状