(仮訳)フンタマカビ目の再検討:狭義ラシオスフェリア科の定義および新科ディプロゼラシノスポラ科、ナビキュリスポラ科、およびシゾテシウム科
Marín-Felix, Y. et al., 2020. Re-Evaluation of the Order Sordariales: Delimitation of Lasiosphaeriaceae s. str., and Introduction of the New Families Diplogelasinosporaceae, Naviculisporaceae, and Schizotheciaceae. Microorganisms. Available at: https://www.mdpi.com/2076-2607/8/9/1430 [Accessed December 26, 2020] 【R3-07995】2020/12/26投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

側系統群であることが知られていたラシオスフェリア科の分子系統解析に基づく再検討を実施し、狭義の本科を再定義した。
また、ディプロゼラシノスポラ科、ナビキュリスポラ科、およびシゾテシウム科の3新科を提唱したほか、Areothecaなど6新属を提唱した。
また、アルゼンチンから新種Naviculispora terrestrisを記載し、各属について新組み合わせを提唱したほか、Rhypophilaなど6属の検索表を掲載した。
Argentina, Tucumán province, Tafí del Valle

(新種)

Naviculispora terrestris Stchigel, Y. Marín, Cano & Guarro
語源…(属名)舟形の胞子(子嚢胞子の形状から)/(種小名)土壌の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Areotheca areolata (N. Lundq.) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Cercophora areolata N. Lundq.
語源…輪状の箱(子嚢果の壁から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Areotheca ambigua (Sacc.) Y. Marín & Stchigel
旧名:Lasiosphaeria hispida subsp. ambigua Sacc.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Rhypophila cochleariformis (Cailleux) Y. Marín, A.N. Mill.
旧名:Podospora cochleariformis Cailleux
語源…PodosporaRhypophila節より
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Rhypophila decipiens (G. Winter ex Fuckel) Y. Marín, A.N. Mill.
旧名:Podospora decipiens (G. Winter ex Fuckel) Niessl
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Rhypophila myriospora (P. Crouan&H. Crouan)Y. Marín, A.N. Mill.
旧名:Podospora myriospora (P. Crouan & H. Crouan) Niessl
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rhypophila pleiospora
子嚢胞子の下部細胞にゼラチン質の付属糸を伴う
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢が16または32胞子性ではなく64胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Rhypophila pleiospora (G. Winter) Y. Marín, A.N. Mill. & Guarro
旧名:Podospora pleiospora (G. Winter) Niessl
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rhypophila myriospora
子嚢胞子の下部細胞にゼラチン質の付属糸を伴う
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢が64胞子性ではなく16または32胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Cladorrhinum coprophilum (Fr.) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Cercophora coprophila (Fr.) N. Lundq.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Cladorrhinum foecundissimum Sacc. & Marchal
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cladorrhinum hyalocarpum
子嚢果に孔口を欠く
子嚢胞子の細胞数が1
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Cladorrhinum tomentosum (Speg.) Y. Marín & Stchigel
旧名:Arnium tomentosum (Speg.) N. Lundq. & J.C. Krug
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cladorrhinum olerum
子嚢果に孔口を有する
子嚢胞子の細胞数が1
本種と異なり子嚢果の壁が小区画状でない
本種より子嚢胞子が短い
本種より子嚢胞子の幅が広い

(新組み合わせ)

Podospora costaricensis (G.C. Carroll & Munk) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Cercophora costaricensis (G.C. Carroll & Munk) O. Hilber & R. Hilber
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Podospora fimicola
子嚢胞子表面が平滑
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子の上部細胞のサイズが大きい
本種より子嚢胞子の下部細胞のサイズが大きい
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Podospora sacchari (B.M. Robison) Y. Marín & Stchigel
旧名:Apiosordaria sacchari (B.M. Robison) J.C. Krug, Udagawa & Jeng
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Podospora striatispora
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子の上部細胞が倒卵状ではなく五角形
本種と異なり子嚢胞子の上部細胞表面が小刺状ではなく縦方向の畝状
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Podospora striatispora (Furuya & Udagawa) Y. Marín & Stchigel
旧名:Apiosordaria striatispora (Furuya & Udagawa) Guarro & Cano
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Podospora sacchari
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子の上部細胞が五角形ではなく倒卵状
本種と異なり子嚢胞子の上部細胞表面が縦方向の畝状ではなく小刺状
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Triangularia arizonensis (Griffiths) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Arnium arizonense (Griffiths) N. Lundq. & J.C. Krug
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Triangularia striata (Ellis & Everh.) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Cercophora striata (Ellis & Everh.) N. Lundq.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Triangularia tetraspora (J.N. Rai, Mukerji & J.P. Tewari) Y. Marín & Stchigel
旧名:Zopfiella tetraspora (J.N. Rai
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Triangularia longicaudata
子嚢果に孔口を欠く
子嚢胞子表面が平滑
子嚢胞子の細胞数が2
子嚢胞子の下部細胞が消失性ではなくしばしば崩壊する
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子の上部細胞のサイズが小さい
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Jugulospora antarctica (Stchigel & Guarro) Y. Marín & Stchigel
旧名:Apiosordaria antarctica Stchigel & Guarro
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Jugulospora carbonaria
子嚢胞子表面が微細な粒状
子嚢胞子がゼラチン質の鞘に包まれない
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果頸部が長いのではなく短い
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Jugulospora carbonaria (W. Phillips & Plowr.) Y. Marín, Stchigel, Guarro & A.N. Mill.
旧名:Zopfiella carbonaria (W. Phillips & Plowr.) Arx
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Jugulospora antarctica
子嚢胞子表面が微細な粒状
子嚢胞子がゼラチン質の鞘に包まれない
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果頸部が短いのではなく長い
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Jugulospora rotula (Cooke) N. Lundq.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Jugulospora vestita (Udagawa & Y. Horie) Y. Marín & Stchigel
旧名:Apiosordaria vestita Udagawa & Y. Horie
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Lundqvistomyces karachiensis (S.I. Ahmed & Asad) Y. Marín & Stchigel
旧名:Zopfiella karachiensis (S.I. Ahmed & Asad) Guarro
語源…(属名)菌学者のNils Lundqvist氏に献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lundqvistomyces tanzaniensis
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子の上部細胞の幅が広い
本種より子嚢胞子の下部細胞が長い
本種と異なり無性世代が知られていない
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Lundqvistomyces tanzaniensis (R.S. Khan & I.C. Krug) Y. Marín & Stchigel
旧名:Zopfiella tanzaniensis (R.S. Khan & I.C. Krug) Guarro, P.F. Cannon & Aa
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lundqvistomyces karachiensis
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子の上部細胞の幅が狭い
本種より子嚢胞子の下部細胞が短い
本種と異なり無性世代が知られている
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Pseudoechria curvicolla (G. Winter) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Podospora curoicolla (G. Winter) Niessl
語源…(属名)偽のEchria
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudoechria longicolla
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢が約256胞子性ではなく約512胞子性
本種より子嚢胞子の上部細胞が長い
本種より子嚢胞子の下部細胞が短い
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Pseudoechria longicollis (L.M. Ames) Y. Marín & Stchigel
旧名:Podospora longicollis (L.M. Ames) I.H. Mirza & Cain
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudoechria curvicolla
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢が約512胞子性ではなく約256胞子性
本種より子嚢胞子の上部細胞が短い
本種より子嚢胞子の下部細胞が長い
ITS+nrLSU+rpb2+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Pseudoechria decidua (Cailleux) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Podospora decidua Cailleux
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Pseudoechria prolifica (Cailleux) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Podospora prolifica Cailleux
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Pseudoschizothecium atropurpureum (A.N. Mill. & Huhndorf) Y. Marín, A.N. Mill. & Stchigel
旧名:Cercophora atropurpurea A.N. Mill. & Huhndorf
語源…(属名)偽のSchizothecium
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Schizothecium selenosporum (Stchigel, Guarro & M. Calduch) Y. Marín & Stchigel
旧名:Podospora selenospora Stchigel
mycobank_logoSpecies_Fungorum