(仮訳)Dictyonema属とCora属の10新種、およびDictyonemaクレード全属全種の検索表
Lücking, R. et al., 2013. Ten new species of lichenized Basidiomycota in the genera Dictyonema and Cora (Agaricales: Hygrophoraceae), with a key to all accepted genera and species in the Dictyonema clade. Phytotaxa. Available at: http://biotaxa.org/Phytotaxa/article/view/phytotaxa.139.1.1 [Accessed January 11, 2016].
【R3-02553】2016/01/11投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Dictyonemaクレードの担子菌地衣を検討し、熱帯アメリカからDictyonema属3種とCora属7種の計10新種を記載した。
また、Cora属の6つの学名を再検討したほか、C. hirsutaなど8種の新組み合わせ/新階級を提唱した。
本クレードの5属および4属40種に対する検索表を掲載した。
Venezuela, Mérida, Parque Nacional Sierra Nevada, surroundings of Laguna de Mucubají

(新種)

Cora arachnoidea J. E. Hern. & Lücking
語源…クモの巣状の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora hirsuta
本種より地衣体のサイズが小さい
本種と異なり裂片が新鮮時褐色でない
本種より地衣体上面のトメンタが厚い
本種と異なり地衣体上面のトメンタがクモの巣状でない
Cora byssoidea
地衣体上面全体がクモの巣状~綿毛状
本種と異なりベネズエラではなくコロンビアに分布する
本種と異なりほとんどの場合地上生なのではなく通常樹上生
本種と異なり裂片が新鮮時褐色ではなく白色
Cora aspera
本種と異なりベネズエラではなくボリビアに分布する
本種と異なり地上生ではなく樹上生である
本種と異なり地衣体上面に厚いトメンタを欠く
本種より子実層托がずっと細い
本種と異なり子実層托がほぼ網目状である
Cora cyphellifera
本種と異なりベネズエラではなくエクアドルに分布する
本種と異なり樹上生である
本種と異なり地衣体表面が孔状
本種と異なり地衣体が波打つ
本種と異なり地衣体表面が無毛
本種と異なり子実層托がキウロコタケ型~フウリンタケ型である

(新組み合わせ)

Cora hirsuta (Moncada & Lücking) Moncada & Lücking
旧名:Dictyonema hirsutum Moncada & Lücking
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora arachnoidea
本種より地衣体のサイズが大きい
本種と異なり裂片が新鮮時褐色である
本種より地衣体上面のトメンタが薄い
本種と異なり地衣体上面のトメンタがクモの巣状である
Cora strigosa
地衣体に毛の束を有する
本種と異なり地衣体の剛毛状のトメンタが異なる色の縁部から離れた領域に生じるのではなく縁部付近まで生じる
本種と異なり子実層托表面が無毛ではなく微細なクモの巣状
Cora byssoidea
同所的に分布する(コロンビア)
本種と異なり樹上生である
本種と異なりトメンタを裂片の中央にかけてではなく地衣体の縁部のみに有する
本種と異なりトメンタが直立した凝集した菌糸の束からなるのではなく単一の菌糸が皮層をなす
Cora inversa
本種と異なり裂片の上面が無毛
本種と異なり裂片の上面が綿毛状ではなく下面が綿毛状~剛毛状
本種と異なり縁部付近に粉芽を有する
Bolivia, Santa Cruz, Caballero, Siberia region near La Palma

(新種)

Cora aspera Wilk, Lücking & E. Morales
語源…粗面の(地衣体表面の性状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora arachnoidea
本種と異なりボリビアではなくベネズエラに分布する
本種と異なり樹上生ではなく地上生である
本種と異なり地衣体上面に厚いトメンタを有する
本種より子実層托がずっと太い
本種と異なり子実層托がほぼ網目状という特徴を欠く
Cora pavonia
子実層托が細い網目状
本種と異なり樹上生ではなくコケのマットに生じる
本種と異なり地衣体が新鮮時顕著な帯褐色
本種と異なり裂片表面に不明瞭なトメンタが散在するという特徴を欠く
本種と異なり地衣体表面が粗く波打つ
Colombia, Cundinamarca, Choachí, Páramo El Verjón

(新種)

Cora byssoidea Lücking & Moncada
語源…綿毛状の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora hirsuta
同所的に分布する(コロンビア)
本種と異なり樹上生でない
本種と異なりトメンタを地衣体の縁部のみに有するのではなく裂片の中央にかけて有する
本種と異なりトメンタが単一の菌糸が皮層をなすのではなく直立した凝集した菌糸の束からなる
Cora inversa
コロンビアに分布する
本種と異なり裂片の上面に顕著なトメンタを有するのではなく無毛
本種と異なり裂片の上面が綿毛状ではなく下面が綿毛状~剛毛状
本種と異なり裂片が不規則形である
本種と異なり縁部付近に粉芽を有する
Cora arachnoidea
地衣体上面全体がクモの巣状~綿毛状
本種と異なりコロンビアではなくベネズエラに分布する
本種と異なり通常樹上生ではなくほとんどの場合地上生
本種と異なり裂片が新鮮時白色ではなく褐色
Cora strigosa
本種と異なりコロンビアではなくペルーに分布する
本種と異なり地衣体の縁部付近に剛毛状のトメンタを有する
本種よりトメンタが不規則に錯綜するという特徴を欠く
本種と異なり子実層托表面が無毛ではなく微細なクモの巣状
Ecuador, Imbabura, Andes, Cantón Cotacachi, small entrance driveway towards the Reserva Alto Chocó near Intag, just before the small bridge over the river

(新種)

Cora cyphellifera Dal-Forno, Bungartz & Lücking
語源…cyphellaを有する(子実層托の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora pavonia
裂片表面が波打つ
本種と異なり樹上生ではなく常にコケの生えた地上に生じる
本種と異なり地衣体が淡青緑色ではなく帯褐色
本種と異なり地衣体表面が孔状でない
本種と異なり子実層托がキウロコタケ型~フウリンタケ型ではなくコウヤクタケ型
Cora arachnoidea
本種と異なりボリビアではなくベネズエラに分布する
本種と異なり樹上生でない
本種と異なり地衣体表面が孔状でない
本種と異なり地衣体が波打つという特徴を欠く
本種と異なり地衣体表面が無毛でない
本種と異なり子実層托がキウロコタケ型~フウリンタケ型でない
Colombia, Cundinamarca, Choachí, Páramo El Verjón

(新種)

Cora inversa Lücking & Moncada
語源…逆さの(同属他種と異なり上面ではなく下面が剛毛状であることから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora hirsuta
本種と異なり裂片の上面が無毛でない
本種と異なり裂片の下面が綿毛状~剛毛状なのではなく上面が綿毛状
本種と異なり縁部付近に粉芽を有するという特徴を欠く
Cora byssoidea
コロンビアに分布する
本種と異なり裂片の上面が無毛ではなく顕著なトメンタを有する
本種と異なり裂片の下面が綿毛状~剛毛状なのではなく上面が綿毛状
本種と異なり裂片が不規則形でない
本種と異なり縁部付近に粉芽を有するという特徴を欠く
Cora minor
粉芽を有する
本種より裂片のサイズが小さい
本種と異なり縁部付近の細い領域ではなく縁部に直接粉芽を形成する

(新組み合わせ)

Cora minor (Lücking, E. Navarro & Sipman) Lücking
旧名:Dictyonema minus Lücking
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora inversa
粉芽を有する
本種より裂片のサイズが大きい
本種と異なり縁部に直接ではなく縁部付近の細い領域に粉芽を形成する
Bolivia, La Paz, Franz Tamayo, Madidi National Park, Sanchez Pass between Pelechuco and Keara

(新種)

Cora squamiformis Wilk, Lücking & Yánez-Ayabaca
語源…鱗片形の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora bovei
コケの生えた地上に生じる
地衣体縁部が微細なクモの巣状
皮層の構造が類似している
本種と異なりアルゼンチンなどに分布する
本種より裂片のサイズが大きい
本種と異なり裂片表面が平らでなく同心円状に波打つ
Cora pavonia
同所的に分布する(エクアドル)
本種より裂片のサイズがずっと大きい
本種と異なり裂片が地面の近くに生長するという特徴を欠く
本種と異なり裂片がしばしば不規則に屈曲するという特徴を欠く
Peru, Cuzco, Piscacucho

(新種)

Cora strigosa Lücking, E. Paz & L. Salcedo
語源…剛毛状の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cora hirsuta
地衣体に毛の束を有する
本種と異なり地衣体の剛毛状のトメンタが縁部付近まで生じるのではなく異なる色の縁部から離れた領域に生じる
本種と異なり子実層托表面が微細なクモの巣状ではなく無毛
Cora byssoidea
本種と異なりペルーではなくコロンビアに分布する
本種と異なり地衣体の縁部付近に剛毛状のトメンタを有するという特徴を欠く
本種よりトメンタが不規則に錯綜する
本種と異なり子実層托表面が微細なクモの巣状ではなく無毛
Costa Rica, Alajuela, Volcán Tenorio National Park, Pilón Biological Station, Arenal-Tempisque Conservation Area, Tilarán Ridge, 140 km NW of San José, 25 km NNW of Tilarán, near Bijagua, access road to station and river

(新種)

Dictyonema aeruginosulum Lücking, Nelsen & Will-Wolf
語源…青緑色の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema phyllophilum
白色の顕著な下生菌糸を有する
本種と異なり地衣体から不規則形の指状の突起を多数生じるという特徴を欠く
本種と異なり不稔のものしか知られていない
Dictyonema schenckianum
本種と異なり地衣体から不規則形の指状の突起を多数生じるという特徴を欠く
Dictyonema irpicinum
本種と異なり地衣体が扁圧された繊維状ではなく棚状
本種と異なりクランプを有する
Dictyonema scabridum
地衣体から指状突起を生じる
本種と異なり地衣体が棚状
本種より地衣体の指状突起のサイズが小さい
本種と異なりクランプを有する

(新組み合わせ、新階級)

Dictyonema phyllophilum (Parmasto) Lücking, DalForno & Lawrey
旧名:Dictyonema sericeum f. phyllophilum Parmasto
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema aeruginosulum
白色の顕著な下生菌糸を有する
本種と異なり地衣体から不規則形の指状の突起を多数生じる
本種と異なり不稔のものしか知られていないという特徴を欠く
Dictyonema obscuratum
本種と異なり地衣体が非常に暗色である
本種と異なり密に不規則に錯綜した暗オリーブ緑色の繊維を有する
本種と異なり地衣体が縦方向に分かれて石垣状になる傾向がある
本種と異なり顕著な下生菌糸を欠く

(新組み合わせ、新階級)

Dictyonema scabridum (Vain.) Lücking
旧名:Dictyonema ligulatum f. scabridum (Vain.) Parmasto
(基礎異名はRhipidonema irpicinum f. scabridum Vain.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema aeruginosulum
地衣体から指状突起を生じる
本種と異なり地衣体が棚状でない
本種より地衣体の指状突起のサイズが大きい
本種と異なりクランプを欠く
Ecuador, Pichincha, Río Guajalito Protected Forest

(新種)

Dictyonema metallicum Lücking, Dal-Forno & Lawrey
語源…金属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema hernandezii
ゼラチン質のマトリックスに初生菌糸および下生菌糸からなる繊維が埋生する
本種と異なり地衣体が暗青色ではなくより緑色が濃い
本種と異なり地衣体に乾燥時金属光沢を有するのではなく不透明
本種と異なり地衣体が薄く完全に扁圧されるのではなくより厚い
本種と異なり顕著な初生菌糸を欠く
Cyphellostereum phyllogenum
小型の繊維の形態が類似している
本種と異なり地衣体がCyphellostereum型である
本種と異なり地衣体に顕著な菌糸の鞘を欠く
本種と異なり吸器を欠く
Cyphellostereum nitidum
小型の繊維の形態が類似している
本種と異なり地衣体がCyphellostereum型である
本種と異なり地衣体に顕著な菌糸の鞘を欠く
本種と異なり吸器を欠く

(新組み合わせ)

Cyphellostereum phyllogenum (Müll. Arg.) Lücking, Dal-Forno & Lawrey
旧名:Dictyonema phyllogenum (Müll. Arg.) Zahlbr.
(基礎異名はDichonema phyllogenum Müll. Arg.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cyphellostereum metallicum
小型の繊維の形態が類似している
本種と異なり地衣体がCyphellostereum型でない
本種と異なり地衣体に顕著な菌糸の鞘を有する
本種と異なり吸器を有する
Cyphellostereum pusiolum
顕著な初生菌糸を欠く
本種と異なり樹上生ではなく地上生
本種と異なり担子器果を有する
Brazil, São Paulo, Mogi-Graçu, Martinho Prado Jr., Mogi-Guaçu Ecological Reserve, Fazenda Campininha

(新種)

Dictyonema obscuratum Lücking, Spielmann & Marcelli
語源…はっきりしない(一見地衣に見えないことから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema phyllophilum
本種と異なり地衣体が非常に暗色であるという特徴を欠く
本種と異なり密に不規則に錯綜した暗オリーブ緑色の繊維を欠く
本種と異なり地衣体が縦方向に分かれて石垣状になる傾向を欠く
本種と異なり顕著な下生菌糸を有する
Dictyonema schenckianum
本種と異なり密に不規則に錯綜した暗オリーブ緑色の繊維を欠く
本種と異なり顕著な下生菌糸を有する
Dictyonema moorei(フランネルゴケ)
地衣体の形態が類似している
本種と異なり菌糸の鞘が通常2つの繊維を含む

(新組み合わせ)

Corella melvinii (Chaves, Lücking & Umaña) Lücking, Dal-Forno & Lawrey
旧名:Dictyonema melvinii Chaves
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Corella brasiliensis
不規則形の小裂片を形成することがある
本種と異なり地衣体に裂芽状の部位を欠く

(新組み合わせ)

Dictyonema caespitosum (Johow) Lücking
旧名:Laudatea caespitosa Johow
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema irrigatum
本種と異なり通常コケの上に生じるのではなく木の幹に生じる
本種と異なり地衣体が淡い帯緑青色ではなく暗青緑色
本種と異なり地衣体が薄く扁圧されたほとんどの場合水平の繊維ではなく不規則に扁圧するか斜上または短く直立する繊維を有する
本種と異なり不稔なのが稀ではなくしばしば不稔

(新組み合わせ)

Dictyonema irrigatum (Berk. & M. A. Curtis) Lücking
旧名: Corticium irrigatum Berk. & M. A. Curtis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dictyonema caespitosum
本種と異なり木の幹に生じるのではなく通常コケの上に生じる
本種と異なり地衣体が暗青緑色ではなく淡い帯緑青色
本種と異なり地衣体が不規則に扁圧するか斜上または短く直立する繊維ではなく薄く扁圧されたほとんどの場合水平の繊維を有する
本種と異なりしばしば不稔なのではなく不稔なのが稀