(仮訳)地衣生不完全糸状菌の興味深い2新種およびその他の種
Braun, U., Heuchert, B. & Diederich, P., 2009. Two new and another interesting lichenicolous hyphomycete. Herzogia. Available at: http://www.academia.edu/download/46610728/Two_new_and_another_interesting_lichenic20160619-29972-5plo0p.pdf [Accessed July 1, 2017].
【R3-04167】2017/07/01投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Ramichloridium cladoniicolaおよびVerrucocladosporium roccellaeの地衣生菌2新種を記載した。
前者はデンマークにおいてCladonia portentosaおよびC. stygiaに、後者はカナリア諸島においてRoccella boergeseniiにそれぞれ発生していた。
また、スイスにおいてハナゴケ属の一種に、トルコにおいてParmelina tiliaceaにそれぞれ生じた不稔の菌の形態を掲載したが、正式に新種としては記載しなかった。
Denmark, Jutland, Thy

(新種)

Ramichloridium cladoniicola U. Braun & Heuchert
語源…ハナゴケ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Ramichloridium apiculatum
分生子が有色
菌糸表面が平滑
本種と異なり地衣生菌ではなく腐生菌である
本種より分生子柄が長い
本種と異なり分生子柄が小結節状でない
本種と異なり分生子柄の隔壁数が(0-)14ではなく0-2(-3)
本種より分生子がやや長い
本種と異なり分生子表面が平滑ではなく小疣状
Ramichloridium cerophilum
本種と異なり地衣生菌でない
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子が有色ではなく無色
Ramichloridium brasilianum
本種と異なりデンマークではなくブラジルなどに分布する
本種と異なり地衣生菌ではなく土壌から分離される
本種と異なり分生子柄の隔壁数が(0-)14ではなく最大10
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子表面が平滑ではなく平滑~小疣状
Canary Islands, Tenerife, Puerto de la Cruz, Taoro Park

(新種)

Verrucocladosporium roccellae U.Braun, Diederich & Heuchert
語源…リトマスゴケ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Verrucocladosporium dirinae
本種と異なりリトマスゴケ属地衣ではなくDirina massiliensisなどを宿主とする
本種より分生子柄の幅が狭い
本種より分生子形成部位のサイズがやや大きい
本種より分生子が長い
本種より分生子の幅が狭い
本種と異なり分生子がしばしば非常に不規則な形状をとる

※この他に、スイスおよびトルコにおいてハナゴケ属およびナリアイウメノキゴケ属地衣に生じた不稔の未記載種を掲載した。