(仮訳)ブラジル産トリハダゴケ属地衣の2新種および1新組み合わせ
Archer, AW. & Elix, JA., 2014. Two new species and a new combination in the lichen genus Pertusaria from Brazil. Telopea. Available at: http://openjournals.library.usyd.edu.au/index.php/TEL/article/viewFile/7404/7834 [Accessed December 22, 2014].
【R3-01396】2014/12/23投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ヘルシンキ大学のBotanical Museumから借用した地衣類標本を検討し、Pertusaria marcelliiおよびP. saxatilisの2新種を記載した。
前者は子器が比較的大型、子嚢が4胞子性でコンスチクチン酸などを含み、後者は2′-O-メチルペルラトリン酸や2-クロロリケキサントンを含んでいた。
また、新組み合わせおよび新階級(変種→種に昇格)のPertusaria feraxを提唱した。
Brazil, São Paulo, Mun. Campos do Jordão, Parque Estadual de Campos de Jordão, road from Horto Florestal to São José dos Alpes

(新種)

Pertusaria marcellii A.W.Archer & Elix
語源…ブラジルの地衣学者、Marcelo Pinto Marcelli博士に献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pertusaria ochrostoma
主要な地衣成分としてコンスチクチン酸を含む
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンではなくリケキサントンを含む
Pertusaria delicatula
ブラジルに分布する
地衣成分としてコンスチクチン酸(主要成分)およびスチクチン酸を含む
本種と異なり子嚢が4胞子性ではなく8胞子性
本種と異なり地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
Pertusaria tetrathalamia
樹皮生地衣である
子嚢が4胞子性
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種と異なり子嚢胞子の内壁が平滑ではなく粗面
Pertusaria coronata
子嚢が4胞子性
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種と異なりブラジルではなくヨーロッパに分布する
本種と異なり裂芽を形成する
本種と異なり主要な地衣成分としてコンスチクチン酸を欠く
Pertusaria hypochrysea
子嚢が4胞子性
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種と異なりブラジルではなくタヒチに分布する
本種と異なり子器が扁平
本種と異なり主要な地衣成分としてコンスチクチン酸を欠く
Pertusaria leioplaca
子嚢が4胞子性
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種と異なりブラジルではなく北半球に分布する
本種と異なり子器が扁平
本種と異なり主要な地衣成分としてコンスチクチン酸を欠く
Pertusaria caesioumbrina
子嚢が4胞子性
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり主要な地衣成分としてコンスチクチン酸を欠く
Pertusaria glauca
子嚢が4胞子性
地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンおよびスチクチン酸を含む
本種と異なりブラジルではなく日本に分布する
本種より子嚢胞子が長い
Brazil, Minas Gerais, Serra da Piedade, road to summit, north slope

(新種)

Pertusaria saxatilis A.W.Archer & Elix
語源…岩に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pertusaria consanguinea
地衣成分として2′-O-メチルペルラトリン酸を含む
本種と異なり地衣成分として2-クロロリケキサントンではなくリケキサントンを含む
Pertusaria rudecta
ブラジルに分布する
岩上生地衣である
本種と異なり子嚢が8胞子性ではなく4胞子性
本種と異なり地衣成分として2-クロロリケキサントンおよび2′-O-メチルペルラトリン酸ではなく4,5-ジクロロリケキサントンおよびノルスチクチン酸を含む
Pertusaria lavata
岩上生地衣である
子嚢が8胞子性
本種と異なりブラジルではなくオーストラリアに分布する
本種と異なり地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンを含む
Pertusaria lophocarpa
岩上生地衣である
子嚢が8胞子性
地衣成分として2′-O-メチルペルラトリン酸を含む
本種と異なりブラジルではなくオーストラリアに分布する
本種と異なり地衣成分として4,5-ジクロロリケキサントンを含む
Pertusaria torquatella
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種と異なり岩上生ではなく樹皮生地衣である
Pertusaria delicatula
ブラジルに分布する
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種と異なり地衣成分としてコンスチクチン酸を含む
Pertusaria cryptostoma
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種と異なり地衣成分としてスチクチン酸を含む
Pertusaria boweniana
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種と異なり地衣成分として2′-O-メチルステノスポル酸を含む
Pertusaria orarensis
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種と異なり地衣成分としてジバリカト酸を含む

(新組み合わせ、新階級)

Pertusaria ferax (Müll.Arg.) A.W.Archer & Elix
旧名:Pertusaria torquatella Müll.Arg. β [var.] ferax
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pertusaria torquatella
地衣成分として2-クロロリケキサントンを含む
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり地衣成分として2-クロロリケキサントンのみを含む(2,5-ジクロロリケキサントン、2,4-ジクロロリケキサントン、2,4,5-トリクロロリケキサントンなどを含まない)