(仮訳)インド、ウッタル・プラデーシュ州北東部産のPassalora属およびPseudocercospora属の2新種
Singh, R., Kumar, S. & Kamal. 2011. Two new species of Passalora and Pseudocercospora from northeastern Uttar Pradesh, India. Mycotaxon. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2011/00000117/00000001/art00016 [Accessed July 28, 2017].
【R3-04247】2017/07/28投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

インド、ウッタル・プラデーシュ州においてBarringtonia acutangulaの生葉に生じた菌を検討し、Passalora barringtoniigenaとして新種記載した。
また、Miliusa tomentosaの葉に生じた菌を検討し、Pseudocercospora miliusaeとして新種記載した。
両種を同属あるいは同科の植物を宿主とする他種と比較し、相違点を記述した。
Nichlaul Forest, Mahrajganj (U.P.), India

(新種)

Passalora barringtoniigena R. Singh, Sham. Kumar & Kamal
語源…サガリバナ属に生じる
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Passalora barringtoniicola
同じサガリバナ属植物を宿主とする
本種と異なりインドではなく中国などに分布する
本種と異なりBarringtonia acutangulaではなくB. yunnanensisなどを宿主とする
本種と異なり分生子柄が良好に発達した表皮下の子座から生じる
本種と異なり分生子柄が密に束生する
本種と異なり分生子が単生ではなく鎖生する
本種と異なり分生子が円筒形ではなく倒棍棒状円筒形で先端が長く屈曲する
Passalora barringtoniae-acutangulae
インドに分布する
同じサガリバナ属植物を宿主とする
本種と異なりオーストラリアにおける分布が知られている
本種と異なりBarringtonia acutangulaではなくB. acutangulaなどを宿主とする
本種と異なり子座が良好に発達する
本種より分生子柄が長い
本種より分生子が短い
本種より分生子の幅が広い
本種と異なり分生子が円筒形ではなく倒棍棒形~広紡錘形
本種と異なり分生子の隔壁数が0-3
Vindhyavashini Park, Gorakhpur (U.P.), India

(新種)

Pseudocercospora miliusae R. Singh, Sham. Kumar & Kamal
語源…Miliusa属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudocercospora annonacea
同じMiliusa属植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa tomentosaではなく別種を宿主とする
本種より分生子のサイズが大きい
本種と異なり分生子が淡褐色ではなく無色
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく最大15-20
Passalora miliusae
同じMiliusa tomentosaを宿主とする
本種と異なり分生子が淡褐色ではなくほぼ無色
本種と異なり分生子の脱離痕が厚い
Pseudocercospora aethiopicae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なり分生子柄が単生または束生するのではなく常に密に束生し単生することがない
本種より分生子柄が短い
Pseudocercospora annonae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種より分生子柄が長い
本種より分生子が長い
Pseudocercospora annonae-squamosae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なり分生子柄が単生または束生するのではなく葉の下面では表在菌糸から単生し、上面では良好に発達した子座から大型でほぼスポロドキアに近い束生をなす
本種より分生子が短い
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく3-7
Pseudocercospora annonarum
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なりシンネマを形成する
本種より分生子の幅が広い
本種と異なり分生子が卵状~楕円形
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく0-10
Pseudocercospora annonifolii
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種より分生子柄が短い
本種より分生子が長い
Pseudocercospora asiminae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なり分生子柄が”substomatal”および表在性
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子が楕円状卵形~紡錘形で頂部が鈍頭
本種と異なり分生子に0-4隔壁ではなく横1-9、時に縦または斜め1-2隔壁を有する
Pseudocercospora asiminae-pygmaeae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種より分生子のサイズが大きい
Pseudocercospora oblecta
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なりスポロドキアを形成する
本種より分生子柄が短い
本種と異なり分生子柄表面が小疣状
本種と異なり分生子形成細胞が1-4回貫生伸長する
本種と異なり分生子形成細胞の頂部が先細りになり丸いか類截断状
本種より分生子のサイズが大きい
本種と異なり分生子表面が小疣状
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく1-15
本種と異なり分生子に油滴を含む
Pseudocercospora polyalthiae
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なり分生子柄が表在菌糸から生じる
本種と異なり分生子柄が単生または束生するのではなく常に単生
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく3-13
Pseudocercospora scitula
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種より分生子柄のサイズが大きい
本種より分生子のサイズが大きい
Pseudocercospora xenoannonicola
同じバンレイシ科植物を宿主とする
本種と異なりMiliusa属植物が宿主として知られていない
本種と異なり菌糸体が宿主の内部ではなく外部および内部に生じる
本種より分生子柄が短い
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子の隔壁数が0-4ではなく5-7