(仮訳)天然環境から分離された酵母の2新種、Cystobasidium psychroaquaticumおよびCystobasidium rietchieiiの記載およびRhodotorula minutaクレード構成種のCystobasidium属への転属
Yurkov, AM. et al., 2015. Two yeast species Cystobasidium psychroaquaticum f.a. sp. nov. and Cystobasidium rietchieii f.a. sp. nov. isolated from natural environments, and the transfer of Rhodotorula minuta clade members to the genus Cystobasidium. Antonie van Leeuwenhoek. …. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s10482-014-0315-0 [Accessed March 8, 2015].
【R3-01622】2015/03/08投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

複数遺伝子に基づく分子系統解析の結果に基づき、Rhodotorula minutaクレードの9種をCystobasidium属に移すことを提唱した。
また、アナモルフの形質を反映するようにCystobasidium属の属概念を修正し、アナモルフの種に対しては”forma asexualis”の概念を適用した。
R. minutaクレードに関連するCystobasidium psychroaquaticumおよびC. rietchieiiの2新種を記載した。
Pushkino, Moscow region, Russia

(新種)

Cystobasidium psychroaquaticum Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
語源…好冷性で水生の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cystobasidium pinicola
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりmyo-イノシトール、マルトース、ラクトース、ラフィノースを資化可能
本種と異なりスクロースを資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium laryngis
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりベラトルム酸を資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium benthicum
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりmyo-イノシトール、マルトース、ラクトース、エリトリロール、ラフィノースを資化可能
本種と異なりサリシンを資化不能
本種と異なり37℃で生育可能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium pallidum
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりスクロース、メレジトース、サリシン、ベラトルム酸を資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium lysiniphilum
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりマルトース、ラクトース、エリトリロール、ラフィノース、没食子酸を資化可能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Pushkino, Moscow region, Russia

(新種)

Cystobasidium ritchiei Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Boekhout & Begerow
語源…C言語を開発したコンピュータ科学者、Dennis MacAlistair Ritchie氏に献名(分子系統学や微生物生態学の研究に日々C言語が用いられていることから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cystobasidium pinicola
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりmyo-イノシトール、マルトース、ラクトースを資化可能
本種と異なりスクロース、グルコサミン、没食子酸を資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium laryngis
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりグルコサミン、没食子酸、ベラトルム酸を資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium benthicum
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりmyo-イノシトール、マルトース、ラクトース、エリトリロール、ラフィノースを資化可能
本種と異なりグルコサミンおよびサリシンを資化不能
本種と異なり37℃で生育可能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium pallidum
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりスクロース、セロビオース、メレジトース、D-アラビノース、グルコサミン、サリシン、没食子酸、ベラトルム酸を資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cystobasidium lysiniphilum
37℃で生育不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2、SSU+ITS+D1/D2、およびD1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりマルトース、ラクトース、エリトリロール、ラフィノースを資化可能
本種と異なりL-ソルボース、グルコサミン、サリシンを資化不能
EF1-α+SSU+ITS+D1/D2およびSSU+ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Cystobasidium minutum (Saito) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Torula minuta Saito
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium slooffiae (Novák & Vörös-Felkai) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula slooffiae Novák & Vörös-Felkai
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium benthicum (Nagahama, Hamamoto, Nakase & Horikoshi) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula benthica Nagahama, Hamamoto, Nakase & Horikoshi
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium pinicola (Bai, Guo & Zhao) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula pinicola Bai, Guo & Zhao
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium laryngis (Reierso¨l) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula laryngis Reiersöl
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium calyptogenae (Nagahama, Hamamoto, Nakase & Horikoshi) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula calyptogenae Nagahama
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium lysinophilum (Nagahama, Hamamoto, Nakase & Horikoshi) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula lysinophila Nagahama
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium pallidum (Lodder) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula pallida Lodder
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Cystobasidium oligophagum (Satoh & Makimura) Yurkov, Kachalkin, Daniel, Groenewald, Libkind, de Garcia, Zalar, Gouliamova, Boekhout & Begerow
旧名:Rhodotorula oligophaga Satoh & Makimura
mycobank_logoSpecies_Fungorum