(仮訳)南米産モエギタケ科菌類のタイプスタディ (2):Pholiota trinitensisのモエギタケ属への転属
Cortez, VG., 2008. Type studies on South American Strophariaceae: 2. Pholiota trinitensis is transferred to Stropharia. Mycotaxon. Available at: https://www.researchgate.net/profile/Vagner_Cortez/publication/260060710_Type_studies_on_South_American_Strophariaceae_2_Pholiota_trinitensis_is_transferred_to_Stropharia/links/0f31753ad796007adb000000.pdf [Accessed April 30, 2018].
【R3-05080】2018/4/30投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Pholiota trinitensisのホロタイプ標本を検討した。
顕微鏡的形質を観察し、記載文およびスケッチを掲載した。
根状菌糸束に無数のアカントサイトを有する特徴を根拠に、本種をモエギタケ属に移した。

(新組み合わせ)

Stropharia trinitensis (Dennis) Cortez
旧名:Pholiota trinitensis Dennis
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia apiahyna
本種より傘のサイズが小さい
本種と異なりつばが膜質
本種より縁シスチジアが長い
Stropharia varzeae
本種と異なりつばが膜質
本種と異なり縁クリソシスチジアを有する
Stropharia acanthocystis
担子胞子のサイズが類似している
縁シスチジアの形状が類似している
本種と異なり側シスチジアが棍棒形
本種と異なり縁クリソシスチジアを有する
本種と異なり縁シスチジアが厚壁
本種と異なり子実層にアカントサイトを有する