(仮訳)白海の潮間帯に産する酵母および新種Glaciozyma litoraleの記載
Kachalkin, AV., 2014.Yeasts of the White Sea intertidal zone and description of Glaciozyma litorale sp. nov. Antonie van Leeuwenhoek. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s10482-014-0165-9 [Accessed May 19, 2014].
【R3-00727】2014/05/20投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ロシア・カレリア共和国の白海沿岸において、潮間帯の海藻、海綿、底泥、海水などから31種の酵母を分離した。
これらの種の中には当該環境に典型的な種が含まれていた一方で、海産の基質から初めて分離された種もあった。
また、沈泥の試料で優占していた担子菌酵母を、Glaciozyma litoraleとして新種記載した。
White Sea Biological Station ‘‘Kartesh’’ (WSBS ZIN RAS), Chupa, Republic of Karelia, Russia

(新種)

Glaciozyma litorale Kachalkin
語源…海岸の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Glaciozyma martinii
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITS領域に約11%、D1/D2領域に約3%の差異)
Glaciozyma watsonii
テリオスポアの発芽後に酵母細胞と偽菌糸体しか形成されず、担子器が形成されない
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Glaciozyma antarctica
形態的に類似している
テリオスポアの発芽後に酵母細胞と偽菌糸体しか形成されず、担子器が形成されない
テリオスポアにクランプを欠く
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁
ITSおよびD1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される