最終更新日:2022/12/29


Ophiocordyceps konnoana (Kobayasi & Shimizu) G.H. Sung, J.M. Sung, Hywel-Jones & Spatafora [MB#504293]

<和名・学名とその根拠資料>
※本ページには以下の和名・学名をまとめています

マルミノコガネムシタケ→(日本産きのこ目録2020)→(MB現行学名)→Ophiocordyceps konnoana

【国内掲載サイト一覧】
N.M.I.自然薬食微生物研究所
(as マルミノコガネムシタケ)
(1)
東北大学大学院薬学研究科 附属薬用植物園
(as マルミノコガネムシタケ)
(1)
【海外掲載サイト一覧】
掲載サイトはまだありません。

(関連論文)

★=新種(新亜種・新品種・新変種) ■=新産種 ▲=新組み合わせ ◆=新学名 ●=新階級 (無印)=その他
今のところありません。

Ophiocordyceps acicularis1(コロモコメツキムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps asyuensis1(キイロクビオレタケ)】 – Ophiocordyceps australis1 – 【Ophiocordyceps blattae1(ゴキブリタケ)】 – Ophiocordyceps brunneipunctata1Ophiocordyceps buquetii2 – 【Ophiocordyceps cicadellidicola1(ヨコバイタケ)】 – 【Ophiocordyceps clavata3(クチキフサノミタケ)】 – 【Ophiocordyceps clavulata6(カイガラムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps coccidiicola3(カイガラムシツブタケ)】 – 【Ophiocordyceps cochlidiicola1(イラガハリタケ)】 – Ophiocordyceps communis1 – 【Ophiocordyceps crinalis3(コツブイモムシハリタケ)】 – 【Ophiocordyceps curculionum1(ゾウムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps dipterigena11(ハエヤドリタケ)】 – 【Ophiocordyceps discoideicapitata2(フトクビハエヤドリタケ)】 – Ophiocordyceps ditmarii7 – 【Ophiocordyceps elongatistromata1(ツキヌキハチタケ)】 – 【Ophiocordyceps entomorrhiza14(オサムシタンポタケ)】 – 【Ophiocordyceps ferruginosa9(サビイロクビオレタケ)】 – 【Ophiocordyceps formicarum9(マルミアリタケ)】 – 【Ophiocordyceps formosana1(ケイトウクチキムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps forquignonii7(ハエノエリマキタンポタケ)】 – Ophiocordyceps halabalaensis1Ophiocordyceps irangiensis2 – 【Ophiocordyceps japonensis2(アリタケ)】 – Ophiocordyceps karstii1 – 【Ophiocordyceps konnoana2(マルミノコガネムシタケ)】 – Ophiocordyceps larvicola4 – 【Ophiocordyceps longissima3(エゾハルゼミタケ)】 – 【Ophiocordyceps melolonthae5(タケダコメツキムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps michiganensis1(クチキウスイロツブタケ)】 – 【Ophiocordyceps myrmecophila9(ニューギニアトゲアリタケ)】 – 【Ophiocordyceps neovolkiana9(コガネムシタンポタケ)】 – 【Ophiocordyceps nigrella1(コガネムシハナヤスリタケ)】 – 【Ophiocordyceps nigripoda2(アシグロクビオレタケ)】 – 【Ophiocordyceps nutans27(カメムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps odonatae10(タンポヤンマタケ)】 – Ophiocordyceps ootakii1 – 【Ophiocordyceps osuzumontana3(ヒメハリタケ)】 – 【Ophiocordyceps oxycephala2(トガリスズメバチタケ)】 – 【Ophiocordyceps pentatomae2(クビオレカメムシタケ)】 – Ophiocordyceps pseudolloydii3 – 【Ophiocordyceps pseudolongissima2(イリオモテセミタケ)】 – 【Ophiocordyceps pulvinata5(コブガタアリタケ)】 – 【Ophiocordyceps purpureostromata5(ムラサキクビオレタケ)】 – Ophiocordyceps ravenelii1 – 【Ophiocordyceps robertsii2(オオトウチュウカソウ)】 – 【Ophiocordyceps rubiginosiperitheciata4(オイラセクチキムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps satoi1(クビオレアリタケ)】 – Ophiocordyceps siamensis1 – 【Ophiocordyceps sinensis7(トウチュウカソウ)】 – 【Ophiocordyceps sobolifera12(セミタケ)】 – 【Ophiocordyceps sphecocephala21(ハチタケ)】 – 【Ophiocordyceps stylophora7(クチキツトノミタケ)】 – 【Ophiocordyceps superficialis6(ジムシヤドリタケ)】 – Ophiocordyceps thanathonensis1 – 【Ophiocordyceps tricentri5(アワフキムシタケ)】 – 【Ophiocordyceps unilateralis4(タイワンアリタケ)】 – Ophiocordyceps variabilis3Ophiocordyceps verrucosa1 – 【Ophiocordyceps yakusimensis2(ヤクシマセミタケ)
SF MB Scholar Wikipedia (en) Wikipedia (jp) Google GBIF Discover Life
Species Fungorum mycobank Google scholar Google検索 Discover Life
形質一覧 (Trait Circusデータセット準拠)
※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.
References(※表のボタンにカーソルを合わせると文献番号が表示される)
[1] 「冬虫夏草属菌図説 :東北大学総合学術博物館 矢萩信夫冬虫夏草コレクション解説」
[2] 「冬虫夏草生態図鑑」