(仮訳)地中海地域産のRomagnesiella属1新種
Moreno, G. et al. 2024. A new species of genus Romagnesiella (Agaricales) from the Mediterranean region. Bollettino dell’Associazione Micologica Ecologica Romana. Available at: https://www.ameronlus.it/ojs/index.php/rmr/article/view/351 [Accessed March 6, 2025] 【R3-12588】2025/3/6投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

タイプ標本の検討結果に基づきRomagnesiella clavus f. mediterraneaを種に昇格させ、R. contuiとした。
フランス、アルザス地方産の標本を本種のホロタイプ標本に指定した。
ITS領域に基づく分子系統解析で、本種はR. clavusと異なる系統を形成した。
France, Haut-Rhin, Alsace, Petit Landau

(新種)

Romagnesiella contui G. Moreno, Musumeci & Perrone
旧名:Romagnesiella clavus f. mediterranea Contu & P.A. Moreau
語源…イタリアの菌学者、Marco Contu氏に献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Romagnesiella clavus
フランスに分布する
形態的に類似している(かつてこの種の品種とされていた)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりドイツ、エストニア、ラトビア、ノルウェー、中国における分布が知られている
本種と異なり傘表面に成熟時条線を欠く
本種より担子胞子の幅が僅かに狭い
本種ほど担子胞子が卵状でない
本種と異なり上表皮が錯綜した平行な円筒形の菌糸からなり、直立した洋梨形~棍棒形の先端部を持たないという特徴を欠く
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Romagnesiella sanctae-christinae
本種と異なり担子胞子に小さな発芽孔がある
Romagnesiella campestris
フランスに分布する
子実体が小型
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実体がナウコリオイドである
本種と異なり子実体に強い穀粉臭~不快臭がある
本種より担子胞子が長い
本種より担子胞子の幅が狭い
本種より×本種と異なり担子胞子が卵状でない
本種と異なり側シスチジアを欠く
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される