2025年2月27日 (仮訳)インド、ヒマラヤ北西部産のAmanita属Validae節の新種、Amanita brunneipyramidalis Mehmood, T. et al. 2025. Amanita brunneipyramidalis, a new species of Amanita (Amanitaceae) section Validae from northwestern Himalayas, India. Taiwania. Available at: https://taiwania.ntu.edu.tw/abstract/2053/l [Accessed February 27, 2025] 【R3-12567】2025/2/27投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ インド、ヒマラヤ北西部の温帯林で採集された菌を検討し、Amanita brunneipyramidalisとして新種記載した。 本種はValidae節に属し、傘が褐色で類円錐形~角錐形の外被膜の名残を伴い、柄基部が洋独楽形、肉が赤褐色に変色し、担子胞子が広楕円形であることなどで特徴づけられた。 本種は東アジア産のA. sepiaceaに系統的に近縁であったが独自の系統を形成した。 India, Uttarakhand, Rudraprayag district, Baniyakund (新種) Amanita brunneipyramidalis Mehmood, Y. P. Sharma & K. Verma 語源…褐色の角錐形の(傘表面の外被膜の名残の色と形状から) 【よく似た種との区別】 Amanita sepiacea(テングタケモドキ) アジアに分布する nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく中国などに分布する 本種と異なり傘が灰色~褐色 本種と異なり傘表面の被膜の名残が白色~汚白色 本種と異なり柄が白色~汚白色 本種と異なり柄基部が類球形~紡錘形 本種と異なり柄表面が白色~帯灰色の小鱗片状で基部に白色~汚白色の被膜の名残を伴う 本種と異なり肉が白色 本種と異なり肉が赤褐色に変色するのではなく変色しない 本種より担子胞子のQ値が小さい nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Amanita citrinoindusiata アジアに分布する 同じコナラ属樹木と関係を持つ 本種と異なりインドではなく中国などに分布する 本種と異なりQuercus aquifolioidesの樹下に生息する 本種と異なり子実体が帯褐灰色、灰色~暗灰色 本種より担子胞子が類球形~広楕円形 Amanita spissacea(ヘビキノコモドキ) アジアに分布する 本種と異なりインドではなく日本などに分布する 本種と異なり傘が暗灰色または帯褐灰色~褐色 本種より担子胞子のQ値が小さい Amanita tristis アジアに分布する 本種と異なりインドではなくシンガポールなどに分布する 本種と異なり傘が暗褐色がかった灰色 本種と異なり傘が繊維状の条線に覆われる 本種と異なり肉が切断されたり傷ついたりすると赤褐色ではなく僅かに淡黄褐色に変色する Amanita demissa アジアに分布する 本種と異なりインドではなく中国などに分布する 本種と異なり子実体が小型 本種と異なり傘が琥珀灰色~帯褐色 本種と異なり傘表面に煤色で容易に脱落する被膜の名残を伴う 本種と異なり柄基部が類塊茎状 本種と異なりつばが中位 本種より担子胞子のQ値が大きい Amanita congolensis nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくコンゴ共和国、ザンビアなどに分布する 本種と異なりBrachystegia spiciformisなどの樹下に生息する 本種と異なり傘が褐赤色で、露出により赤みを帯びる 本種より担子胞子が楕円形~長形 nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Amanita ostendemihi 同じコナラ属樹木と関係を持つ 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なりクヌギ、コナラ、エンピツビャクシンなどが生育する混交林に生息する 本種と異なり傘が白色 本種と異なり傘表面がやや膜質~フェルト状の外被膜の名残で覆われる Amanita silvicola nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なり傘が白色 本種と異なり傘表面が羊毛状の外被膜の名残で覆われる 本種と異なり柄基部が急な縁取りのある塊茎状 本種より担子胞子が楕円形~長形 nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Amanita sponsus 同じコナラ属樹木と関係を持つ 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なりQuercus agrifoliaおよびトガサワラ属の樹下に生息する 本種と異なり傘が白色で褐色のしみをあらわす 本種と異なり柄の基部が蕪形~棍棒形 本種より担子胞子が楕円形~長形