(仮訳)RhodocybeClitopilusクレードの生体栄養性および腐生性を有する菌:中国亜熱帯産の2新種と1新産種
Jian, S. et al. 2025. Biotrophic and saprophytic fungi from the RhodocybeClitopilus clade (Entolomataceae): two new species and one new record in subtropical China. MycoKeys. https://mycokeys.pensoft.net/article/148775/ [Accessed April 30, 2025] 【R3-12753】2025/4/30投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国江蘇省で採集された2種の菌を検討し、Clitopilus parasiticusおよびRhodocybe zijinshanensisとして新種記載した。
前者はオシダ属のシダやチヂミザサの葉に発生する寄生菌である一方、地上からも発生し、後者は広葉樹林内の材に発生した木材腐朽菌であった。
また、中国新産種としてC. baroniiを報告した。
中国江蘇省南京市紫金山

(新種)

Clitopilus parasiticus S.P. Jian, X. Chen & Z.H. Zhang
語源…寄生性の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Clitopilus hobsonii
腐生性と寄生性の両方の性質を有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくイギリスなどに分布する
本種と異なり傘の縁が内巻きまたは内側に屈曲する
本種より担子胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Clitopilus daamsii
子実体の外観が類似する
本種と異なり中国ではなくオランダなどに分布する
本種と異なり材生息菌または菌寄生菌である
本種と異なり傘の縁が内側に巻く
本種より担子胞子のサイズが大きい
Clitopilus passeckerianus
東アジアに分布する
子実体が無柄
傘が白色
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなく韓国、オーストリア、イギリスなどに分布する
本種と異なり菌床になどに発生する
本種より子実体のサイズが大きい
本種と異なり傘が腎臓形~箆形
本種より担子胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Clitopilus pinsitus
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくスウェーデン、イギリス、オランダなどに分布する
本種と異なりコナラ属樹木の幹などに生息する
本種より傘のサイズが大きい
本種と異なり傘が白色
本種と異なり傘が箆形
本種と異なり担子胞子が扁桃形~楕円形
本種と異なり担子胞子表面に7-8つの不明瞭な縦方向の畝をあらわす
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Clitopilus baronii
中国に分布する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりイギリス、イタリアにおける分布が知られている
本種より傘のサイズが大きい
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種と異なり縁シスチジアが瓶形
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Clitopilus velutinus
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくドミニカ共和国などに分布する
本種より傘のサイズが大きい
本種と異なり柄が偏心生
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種より担子胞子表面の縦方向の畝が多い
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国江蘇省南京市紫金山

(新種)

Rhodocybe zijinshanensis S.P. Jian & X. Chen
語源…紫金山産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rhodocybe asyae
アジアに分布する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくトルコ、イギリスなどに分布する
本種より傘のサイズが比較的大きい
本種と異なり傘表面が平滑
本種より柄のサイズが大きい
本種と異なり縁シスチジアを欠くのではなく有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Rhodocybe subasyae
中国に分布する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり傘表面が平滑
本種より柄のサイズが大きい
本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい
本種と異なり縁シスチジアを欠くのではなく有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Rhodocybe pseudoalutacea
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくドミニカ共和国などに分布する
本種より傘のサイズが僅かに大きい
本種より柄の幅が広い
本種と異なり傘表皮が微細な結晶を伴う円筒形の菌糸からなる
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Rhodocybe alutacea
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなく米国などに分布する
本種より傘のサイズが大きい
本種より柄が長い
本種と異なり縁シスチジアを欠くのではなく有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Rhodocybe nuciolens
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなく米国などに分布する
本種より子実体のサイズが大きい
本種より傘のサイズが大きい
本種より柄のサイズが大きい
本種と異なり縁シスチジアを欠くのではなく有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
RRhodocybe gemina
アジアに分布する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくトルコなどに分布する
本種より子実体のサイズが大きい
本種より傘のサイズが大きい
本種より柄のサイズが大きい
本種と異なり縁シスチジアを欠くのではなく有する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(中国新産種)

Clitopilus baronii Consiglio & Setti
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Clitopilus parasiticus
中国に分布する
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりイギリス、イタリアにおける分布が知られていない
本種より傘のサイズが小さい
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり縁シスチジアが瓶形でない
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Clitopilus venososulcatus
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で近縁
本種より傘のサイズが大きい
本種と異なり傘表面が脈状および溝状
本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい
ITS+nrLSU+RPB2+TEF1に基づく分子系統解析で明瞭に区別される