(仮訳)イランにおいてQuercus brantiiの枝から分離された酵母の新種、Fonsecazyma quercina
Ghobadi, A. et al. 2024. Fonsecazyma quercina sp. nov., a novel yeast species isolated from Persian oak (Quercus brantii) branch in Iran. Rostaniha. Available at: https://rostaniha.areeo.ac.ir/article_131436.html [Accessed April 4, 2025] 【R3-12677】2025/4/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

イラン、ケルマーンシャー州においてQuercus brantiiの枝の樹皮から分離された担子菌酵母の一種を検討し、Fonsecazyma quercinaとして新種記載した。
本種は6-25°Cの範囲で生長し、低温耐性を示したほか、カタラーゼ、オキシダーゼ、ウレアーゼ、エステラーゼを産生した。
分子系統解析では本種に最も近縁であったのはチェコ産のFonsecazyma sp. isolate KT301であった。
Iran, Kermanshah Province, Chahar Zebare-Oliya

(新種)

Fonsecazyma quercina Ghobadi & Jamali
語源…コナラ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum