2025年2月12日 (仮訳)中国貴州省のカルスト高原湿地における淡水生菌類:メラノンマ科の分類学的新知見 Liu, L-L. et al. 2025. Freshwater fungi in the karst plateau wetlands from Guizhou Province, China: taxonomic novelties in Melanommataceae (Pleosporales). MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/140684/ [Accessed February 11, 2025] 【R3-12521】2025/2/12投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 中国貴州省のカルスト湿地において沈んだ腐朽枝に発生した淡水生菌を調査し、Byssosphaeria chishuiense、Camposporium aquaticum、C. guizhouenseの3新種を記載した。 また、Neobyssosphaeria属をByssosphaeria属のシノニムとし、N. clematidisをこの属に移した。 B. chishuienseはこの属で2番目の淡水生菌であり、Camposporium属の2新種は分生子のサイズと隔壁数が互いに異なり、PHI分析で関連分類群との有意な組み換えがないことも示された。 中国貴州省赤水河流域 (新種) Byssosphaeria chishuiense L.L. Liu & Z.Y. Liu 語源…赤水(河)産の 【よく似た種との区別】 Byssosphaeria villosa 子嚢のサイズが同一である ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり子嚢胞子に付属糸を欠くのではなく有する ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 中国貴州省貴陽市白花湖 (新種) Camposporium aquaticum L.L. Liu & Z.Y. Liu 語源…水生の 【よく似た種との区別】 Camposporium guizhouense 中国に分布する 淡水生菌である 分生子の形状が類似している ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のサイズが大きい 本種と異なり分生子の隔壁数が8–11ではなく6–13 ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 中国貴州省貴陽市阿哈湖 (新種) Camposporium guizhouense L.L. Liu & Z.Y. Liu 語源…貴州産の 【よく似た種との区別】 Camposporium aquaticum 中国に分布する 淡水生菌である 分生子の形状が類似している ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子の隔壁数が6–13ではなく8–11 ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Camposporium dulciaquae 分生子の形状が類似している ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のサイズがかなり大きい 本種と異なり分生子の頂部の付属糸数が2ではなく2-3 ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Camposporium fusisporum 分生子の形状が類似している 本種より分生子のサイズがかなり大きい 本種と異なり分生子の頂部の付属糸数が2ではなく2-3 Camposporium ramosum 分生子の形状が類似している ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のサイズがかなり大きい 本種と異なり分生子の頂部の付属糸数が2ではなく1-3 本種と異なり分生子の付属糸が分枝しないのではなく分枝しないか分枝することもある 本種と異なり分生子の付属糸に隔壁を欠くのではなく有する ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Camposporium septatum 分生子の形状が類似している ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のサイズがかなり大きい 本種と異なり分生子の頂部の付属糸数が2ではなく2-3 ITS+nrLSU+nrSSU+Tef-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (新組み合わせ) Byssosphaeria clematidis (Wanas., Phukhams., E.B.G. Jones & K.D. Hyde) L.L. Liu & Z.Y. Liu 旧名:Neobyssosphaeria clematidis Wanas, Phukhams., E.B.G. Jones & K.D. Hyde