(仮訳)韓国においてキクの茎腐・根腐病を引き起こす卵菌類の同定、系統分類、および殺菌剤感受性
Lee, SH. & Choi, Y-J. 2025. Identification, Phylogeny, and Fungicide Sensitivity of Oomycota Species Causing Stem and Root Rots on Chrysanthemums in Korea. Mycobiology. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/12298093.2025.2472444 [Accessed March 14, 2025] 【R3-12613】2025/3/14投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

韓国からキクの茎腐・根腐病の病原菌として初めてGlobisporangium ultimumPhytopythium helicoidesを同定した。
両種は病原性試験でキクに対して顕著な攻撃性を示した。
殺菌剤感受性試験の結果、ピカルブトラゾックスが最も有効であり、農薬使用規制下で効果的な防除法であることが示唆された。

(その他掲載種)

Globisporangium ultimum (Trow) Uzuhashi, Tojo & Kakishima
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Phytopythium helicoides (Drechsler) Abad, de Cock, Bala, Robideau, A.M. Lodhi & Lévesque
mycobank_logoSpecies_Fungorum