2024年10月30日 (仮訳)新種Lamproderma vietnamense:分子系統および形態学的解析により支持された、網目状胞子を有するベトナム北部、フィアオーク・フィアデン国立公園産の変形菌の新種 Novozhilov, YK. et al. 2022. Lamproderma vietnamense: a new species of myxomycetes with reticulate spores from Phia Oắc – Phia Đen National Park (northern Vietnam) supported by molecular phylogeny and morphological analysis. Mycoscience. Available at: https://www.jstage.jst.go.jp/article/mycosci/63/4/63_MYC577/_pdf/-char/en [Accessed October 30, 2024] 【R3-12207】2024/10/30投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ベトナム、カオバン省の亜熱帯広葉樹林で採集された変形菌の一種を検討し、Lamproderma vietnamenseとして新種記載した。 本種は落葉から生じ、子嚢壁が非常に薄く膜質で、特徴的な青色であり、軸柱が短い小型のドーム状、胞子表面に細かい網目模様をあらわすことなどで特徴づけられた。 本属の変形菌で胞子に網目状装飾を有する種は稀であり、単系統群を形成しないが、本種はその9番目の種として記載された。 Vietnam, Cao Bằng Province, Nguyên Bình District, Phia Oắc–Phia Đén National Park (新種) Lamproderma vietnamense Novozh., Prikhodko, Fedorova, Shchepin & Schnittler 語源…ベトナム産の 【よく似た種との区別】 Lamproderma clynense 胞子の装飾が網目状 本種と異なりベトナムではなくイギリスなどに分布する 本種と異なり軸柱が子嚢中央部に達する 本種より胞子表面の網目状装飾が疎である Lamproderma magniretisporum 本種と異なりベトナムではなくコスタリカなどに分布する 本種より子実体のサイズが大きい 本種と異なり子嚢壁が青色ではなく灰色または鋼灰色 本種より胞子のサイズが大きい Lamproderma reticulosporum アジアに分布する 本種と異なりベトナムではなくインドネシアなどに分布する 本種と異なり子嚢壁が顕著な隆起したパッチに覆われる 本種と異なり細毛体に規則的に分布する球形~紡錘形の膨大部を有する 本種と異なり細毛体に黄色~橙色の油状内容物を含む Lamproderma retisporum アジアに分布する 子実体のサイズが類似している 子嚢の高さと柄の長さの比が類似している 胞子の装飾が類似している 本種と異なりベトナムではなくインドなどに分布する 本種と異なり子嚢壁が褐色 本種より胞子のサイズがずっと小さい Lamproderma australiensis 胞子の装飾が網目状 本種と異なり好雪性変形菌である 本種と異なり軸柱が非常に小型である 本種と胞子のサイズが異なる 本種と胞子の装飾の細部が異なる Lamproderma lycopodiicola 胞子の装飾が網目状 nrSSU+EF1αに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり好雪性変形菌である 本種と異なり軸柱が非常に小型である 本種と胞子のサイズが異なる 本種と胞子の装飾の細部が異なる nrSSU+EF1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Lamproderma meyerianum 胞子の装飾が網目状 本種と異なり好雪性変形菌である 本種と異なり軸柱が非常に小型である 本種と胞子のサイズが異なる 本種と胞子の装飾の細部が異なる Lamproderma retirugisporum(アイルリホコリ) 胞子の装飾が網目状 本種と異なり好雪性変形菌である 本種と異なり軸柱が非常に小型である 本種と胞子のサイズが異なる 本種と胞子の装飾の細部が異なる