2025年3月26日 (仮訳)ラツィオ州、ブラッチャーノ湖近くの糸杉並木に産したLeucocoprinus idae-fragum Knijn, A. et al. 2025. Leucocoprinus idae-fragum in a cypress alley nearby lake Bracciano in Latium. Italian Journal of Mycology. Available at: https://italianmycology.unibo.it/article/view/20651 [Accessed March 26, 2025] 【R3-12646】2025/3/26投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ イタリア、ラツィオ州のブラッチャーノ湖付近の糸杉並木で発見されたLeucocoprinus idae-fragumを報告した。 本種は湿潤な冬季に発生する極めて稀な種であり、生息環境は都市開発による脅威に晒されていると考えられた。 本種の形態形質、生態写真、顕微鏡写真などを掲載し、分子系統解析により同定を確かめた。 (その他掲載種) Leucocoprinus idae-fragum (Guinberteau, Boisselet & G. Dupuy) M. Asif, Saba & Vellinga 【よく似た種との区別】 Leucocoprinus decorata 形態的に類似している(同種とされたことがある) 本種と異なり傘がアンモニアで緑色に呈色するという特徴を欠く 本種と異なり襞がアンモニアで緑色に呈色するという特徴を欠く 本種と異なり外被膜を欠く 本種と縁シスチジアの形状が異なる