2025年3月18日 (仮訳)ベトナム産Porina属地衣 Joshi, S., Upreti, DK. & Hur, J-S. 2019. Lichen Genus Porina in Vietnam. The Korean Journal of Mycology. Available at: https://www.kjmycology.or.kr/view/N0320470403.pdf [Accessed March 18, 2025] 【R3-12623】2025/3/18投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ベトナム、ドンナイ省の熱帯雨林からPorina eminentior、P. meridionalis、およびP. nuculastrumの3種を報告した。 これらの3種はいずれもベトナムから初の報告となり、P. meridionalisはタスマニア島以外からの唯一の報告となった。 ベトナム産Porina属の29種の検索表を掲載した。 (ベトナム新産種) Porina eminentior (Nylander) P.M. McCarthy 【よく似た種との区別】 Porina nuculastrum ベトナムに分布する 樹皮生地衣である 地衣体の質感がやや類似している 子嚢胞子が石垣状 共生藻がTrentepohlia属である 本種より子嚢胞子が長い 本種と異なり子嚢胞子が広楕円形ではなく広紡錘形 本種より子嚢胞子の隔壁が少ない (アジア、ベトナム新産種) Porina meridionalis P.M. McCarthy 【よく似た種との区別】 Porina rhaphidiophora 子嚢胞子が長紡錘形 本種と被子器のサイズが異なる 本種と子嚢胞子のサイズが異なる (ベトナム新産種) Porina nuculastrum (Müller Arg.) R.C. Harris 【よく似た種との区別】 Porina eminentior ベトナムに分布する 樹皮生地衣である 地衣体の質感がやや類似している 子嚢胞子が石垣状 共生藻がTrentepohlia属である 本種より子嚢胞子が短い 本種と異なり子嚢胞子が広紡錘形ではなく広楕円形 本種より子嚢胞子の隔壁が多い