(仮訳)中国雲南省産の新属新種Lijiangomyces laojunensisおよび地衣生菌の新種Sclerococcum stictae
Meng, Q. et al. 2025. Lijiangomyces laojunensis gen. et sp. nov. (Mytilinidiaceae), and Sclerococcum stictae (Dactylosporaceae), a new lichenicolous species from Yunnan, China. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/146031/ [Accessed March 8, 2025] 【R3-12594】2025/3/8投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国雲南省で採集された2種の菌を検討し、新属新種Lijiangomyces laojunensisと地衣生菌の新種Sclerococcum stictaeを記載した。
前者はモミの樹皮に生息する腐生菌で、形態的にはOstreola属に類似していたが系統的にはMytilinidion属に近縁であった。
後者はRhododendron lapponicum樹皮上のSticta属地衣を宿主とする地衣生菌で、子嚢盤が黒色、子嚢胞子が楕円形で1隔壁を有することなどで特徴づけられた。
中国雲南省麗江市老君山国家級自然保護区

(新種)

Lijiangomyces laojunensis Meng & Jayaward.
語源…(属名)麗江の菌/(種小名)老君(山)産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Ostreola consociata
子嚢が円筒形
子嚢において子嚢胞子が単列で配列する
本種と異なり子嚢果が広貝殻形または不規則な円形で広く開口するのではなく貝殻形~鉈形で狭いスリット上に開口する
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子が無色ではなく褐色
Ostreola sessilis
子嚢が円筒形
子嚢において子嚢胞子が単列で配列する
本種と異なり子嚢果が広貝殻形または不規則な円形で広く開口するのではなく巻貝形~手斧形で狭いスリット上に開口する
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子が無色ではなく褐色
中国雲南省デチェン・チベット族自治州梅里雪山国家級自然保護区

(新種)

Sclerococcum stictae Meng, Diederich & Thiyagaraja
語源…Sticta属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Sclerococcum ricasoliae
地衣生菌である
子嚢果の形態が類似している
子嚢胞子の形態が類似している
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢が短い
本種より子嚢の幅が広い
本種より子嚢胞子の幅が狭い
本種より子嚢胞子の長さ/幅比が大きい
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Sclerococcum dendriscostictae
同じSticta属地衣を宿主とする
形態的に類似している
本種より子嚢が短い
本種と異なり子嚢胞子表面に装飾を有するのではなく平滑