2025年2月14日 (仮訳)知見に乏しい地衣の分子・形態・化学的特性の解析:Ramalina wirthiiの事例 Blázquez, M., Barriopedro Pérez, A. & Pérez-Vargas, I. 2025. Molecular, morphological and chemical characterization of a poorly known lichen: the case of Ramalina wirthii (Ramalinaceae, Ascomycota). Mediterranean Botany. Available at: https://revistas.ucm.es/index.php/MBOT/article/view/93152 [Accessed February 14, 2025] 【R3-12528】2025/2/14投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ アゾレス諸島のフローレス島で初めて発見されたRamalina wirthiiについて、形態学的検討、分子系統解析、および地衣成分の調査を実施した。 分子系統解析では、フローレス島産標本がピコ島産標本と同じクレードに属する一方、独自のハプロタイプを有することが示された。 また、フローレス島の個体群は既存の記載と異なる形態および化学的形質を計16種類有していた。 (フローレス島新産種) Ramalina wirthii Aptroot & Schumm 【よく似た種との区別】 Ramalina bourgaeana アゾレス諸島に分布する 本種と異なり地衣体の顕微鏡的構造がdecipiens型ではなくbourgaeana型 Ramalina crispatula アゾレス諸島に分布する 本種と異なり地衣体の顕微鏡的構造がdecipiens型ではなくbourgaeana型 Ramalina maderensis アゾレス諸島に分布する 形態的に類似している(混同のおそれがある) 子器がしばしば拍車状である 偽盃点が縦方向に配列する 地衣体の顕微鏡的構造がdecipiens型 本種と異なり子器盤が凹形または扁平 本種と異なり果托の縁が永存性 Ramalina nematodes アゾレス諸島に分布する 本種と異なり皮層を欠く Ramalina pluviariae 本種と異なり皮層を欠く Ramalina decipiens アゾレス諸島に分布する 本種と異なり子器が凹形または扁平である 本種と異なり果托の縁を常に有する 本種と異なり子嚢果内菌糸系を黒色の輪が囲む Ramalina hamulosa 本種と異なり不稔である Ramalina geniculatella 本種と異なりセントヘレナ島の固有種である 本種と異なり地衣体が懸垂性 本種と異なり地衣体が大型 本種と異なりホルドファストを欠く Ramalina sanctae-helenae 本種と異なりセントヘレナ島の固有種である 本種と異なり地衣体が懸垂性 本種と異なり地衣体が大型 本種と異なりホルドファストを欠く Ramalina jamesii ポルトガルに分布する 本種と異なりポルトサント島の固有種である 本種より地衣体がずっと小さい 本種と異なり地衣体の断面がほぼ全て軟骨状組織で満たされている Ramalina cuspidata アゾレス諸島に分布する 岩上生地衣である 本種と異なり風に晒される海岸に生息する 本種と異なり地衣体基部が顕著に黒色になる 本種と異なり粉子器に黒色の孔口を有する