(仮訳)イラン産Distoseptispora bambusaeの形態および分子特性
Ahmadpour, A. et al. 2023. Morphological and molecular characterization of Distoseptispora bambusae from Iran. Mycologia Iranica. Available at: https://mij.areeo.ac.ir/article_129758_2481c5a1407bc17b6828cafc4c040068.pdf [Accessed March 13, 2025] 【R3-12608】2025/3/13投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

イラン、ギーラーン州においてBambusa vulgarisの枯れ葉に発生した菌を検討し、Distoseptispora bambusaeと同定した。
本種を中東およびイラン新産種として報告した。
本種は従来タケの稈のみから知られていたが、本報告では初めて枯れ葉から見出された。

(中東、イラン新産種)

Distoseptispora bambusae Y.R. Sun, I.D. Goonasekara, Yong. Wang bis & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Distoseptispora lancangjiangensis
形態的に類似している
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子柄が長い
本種より分生子が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Distoseptispora meilingensis
同じタケ類に生息する
稈に生息する
形態的に類似している
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子柄が長い
本種より分生子が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Distoseptispora suoluoensis
形態的に類似している
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子柄が長い
本種より分生子が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Distoseptispora verrucosa
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と分生子の形態が異なる
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Distoseptispora yongxiuensis
同じタケ類に生息する
稈に生息する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と分生子の形態が異なる
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される