(仮訳)新熱帯産のLoweomyces属2新種の形態および系統学的研究
Westphalen, MC. et al. 2016. Morphological and phylogenetic studies of two new neotropical species of Loweomyces (Polyporales, Basidiomycota). Mycological Progress. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s11557-016-1223-7 [Accessed June 15, 2025] 【R3-12889】2025/6/15投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジルのナンヨウスギ林で採集された2種の菌を検討し、Loweomyces spissusおよびL. tomentosusとして新種記載した。
これらの種はブラジルから初めて報告された本属菌であり、さらに別の未記載種の存在も示唆された。
本属の菌糸構成の解釈が難しいことを指摘し、本属の全種を含む検索表を初めて作成した。
Brazil, Paraná, Piraquara, Morro do Canal

(新種)

Loweomyces tomentosus Westphalen, Tomšovský & Rajchenb.
語源…綿毛状の(明瞭な綿毛状の層を有することから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Loweomyces fractipes
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりブラジルではなくスロバキアなどに分布する
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種ほど傘組織に骨格様菌糸が多くなく、顕著な1菌糸型または類1菌糸型である
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Loweomyces wynneae
顕微鏡的形態が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりブラジルではなくスロバキア、チェコなどに分布する
本種と異なり傘が黄褐色、サフランイエロー~淡黄褐色
本種と異なり傘が箆形~扇形で縁部が全縁でなく波状
本種と異なり傘表面が放射状の剛毛状
本種と異なり孔壁が薄い
本種と異なり孔壁がやや裂ける
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Brazil, Rio Grande do Sul, São Francisco de Paula, FLONA

(新種)

Loweomyces spissus Westphalen, Tomšovský & Rajchenb.
語源…硬い(質感から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Loweomyces wynneae
顕微鏡的形態が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりブラジルではなくスロバキア、チェコなどに分布する
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される