(仮訳)インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、シムラー地区産のコウヤクタケ類の広義Aleurodiscus属4種の形態学的特性調査
Kaur, M. et al. 2024. Morphological Characterization of Four Species of the Corticioid Genus Aleurodiscus sensu lato from Shimla District of Himachal Pradesh, India. Kavaka. Available at: https://fungiindia.co.in/images/kavaka/604/eproof%20article%2011.pdf [Accessed May 26, 2025] 【R3-12829】2025/5/26投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、シムラー地区で採集された4種のAleurodiscus属菌を報告した。
これらの種はいずれもシムラー地区からの初記録であり、A. cerussatusはヒマーチャル・プラデーシュ州新産種となった。
シムラー地区産Aleurodiscus属菌の検索表を掲載した。

(ヒマーチャル・プラデーシュ州新産種)

Aleurodiscus cerussatus (Bresadola) Höhnel & Litschauer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Aleurodiscus lapponicus
インドに分布する
担子胞子表面が平滑
菌糸にクランプを有する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり担子胞子が楕円形ではなく広楕円形~楕円形

(シムラー地区新産種)

Aleurodiscus himalaicus K. Maninder, Avneet P. Singh, Dhingra & Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Aleurodiscus taxicola
インドに分布する
担子胞子表面が小刺状
菌糸にクランプを有する
本種と異なり担子胞子が卵状~類紡錘形ではなく広楕円形~卵状

(シムラー地区新産種)

Aleurodiscus lapponicus Litschauer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Aleurodiscus cerussatus
インドに分布する
担子胞子表面が平滑
菌糸にクランプを有する
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種と異なり担子胞子が広楕円形~楕円形ではなく楕円形

(シムラー地区新産種)

Aleurodiscus lividocoeruleus (P. Karsten) P.A. Lemke
mycobank_logoSpecies_Fungorum