(仮訳)タイ北部、ドイインタノン国立公園において葉のリターに生息する菌類の新知見:新属新種Muciflexus inthanonensisおよびOchronectria属の改訂
Hittanadurage Silva, VS. et al. 2025. Introducing Muciflexus inthanonensis gen. et sp. nov. and updates on Ochronectria (Hypocreales): New insights from leaf litter fungi in Doi Inthanon National Park, Northern Thailand. MycoKeys. https://mycokeys.pensoft.net/article/147002/ [Accessed May 13, 2025] 【R3-12792】2025/5/13投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

タイ、チエンマイ県のドイ・インタノン国立公園において落葉に発生した菌を検討し、新属新種Muciflexus inthanonensisとして記載した。
本種は系統的に遠縁なPhialoseptomoniumに胞子の形態が類似し、系統的にはTrichonectria setadpressaに近縁であった。
また、Ochronectria thailandicaについて有性世代と無性世代の関連性を確立し、Ochronectria属の属概念を更新した。
Thailand, Chiang Mai Province, Doi Inthanon National Park

(新種)

Muciflexus inthanonensis V. S. Silva, K.D. Hyde & Jayaward.
語源…(属名)粘性の柔軟に曲がる(分生子塊の質感と分生子柄の質感および形状から)/(種小名)インタノン産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Trichonectria setadpressa
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子柄がスポロドキア様構造をなす
本種と異なり分生子柄が分枝しないか分枝するという特徴を欠く
本種と異なり分生子が紡錘状ではなく類球形~広楕円形
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phialoseptomonium eucalypti
分生子の形態が類似している
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子が集まりをなすという特徴を欠く
本種より分生子のサイズが比較的大きい
本種より分生子の長さ/幅比が大きい
本種と異なり分生子の隔壁数が0または1-3でない
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phialoseptomonium junci
分生子の形態が類似している
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子が集まりをなすという特徴を欠く
本種より分生子のサイズが比較的大きい
本種より分生子の長さ/幅比が大きい
本種と異なり分生子の隔壁数が0または1-3でない
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Cylindromonium spp.
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子柄が時に分枝するという特徴を欠く
本種と異なり分生子が時に集まりをなすという特徴を欠く
本種と異なり分生子が紡錘状でない
ITS+nrLSU+rpb2+tef1–αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Ochronectria thailandica Q.J. Shang, D.Q. Dai & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum