2024年3月25日 (仮訳)スウェーデン、エステルイェータランド県、ヴァドステーナ地域に産した新規あるいは興味深い地衣類および地衣生菌類 Thell, A. et al. 2014. New or interesting lichens and lichenicolous fungi from the Vadstena area, Östergötland, Sweden. Graphis Scripta. Available at: https://portal.research.lu.se/en/publications/new-or-interesting-lichens-and-lichenicolous-fungi-from-the-vadst [Accessed March 25, 2024] 【R3-11550】2024/3/25投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ スウェーデン、エステルイェータランド県のヴァドステーナにおいて2013年8月に行われた北欧地衣学会のエクスカーションの結果を報告した。 ヴァドステーナ近郊の8ヶ所で地衣類および地衣生菌類の調査を実施した。 北欧新産種として3種、スウェーデン新産種として5種、エステルイェータランド県新産種として43種を報告した。 (エステルイェータランド県新産種) Bagliettoa baldensis (A. Massal.) Vězda (エステルイェータランド県新産種) Bagliettoa calciseda (DC.) Gueidan & Cl. Roux (エステルイェータランド県新産種) Briancoppinsia cytospora (Vouaux) Diederich, Ertz, Lawrey & van den Boom (エステルイェータランド県新産種) Calogaya arnoldii subsp. oblitterata (Pers.) Llop, Muñiz, Navarro-Rosinés, Cl. Roux & Llimona (エステルイェータランド県新産種) Clypeococcum hypocenomycis D. Hawksw. (スウェーデン新産種) Cornutispora ciliata Kalb (エステルイェータランド県新産種) Cornutispora lichenicola D. Hawksw. & B. Sutton (エステルイェータランド県新産種) Endococcus exerrans Nyl. (エステルイェータランド県新産種) Fuscidea arboricola Coppins & Tønsberg (エステルイェータランド県新産種) Illosporium carneum Fr. (北欧新産種) Lecanora compallens Herk & Aptroot (エステルイェータランド県新産種) Lepraria elobata Tønsberg (エステルイェータランド県新産種) Lepraria jackii Tønsberg (エステルイェータランド県新産種) Lepraria vouauxii (Hue) R.C. Harris キマダラレプラゴケ (エステルイェータランド県新産種) Leptochidium albociliatum (Desm.) M. Choisy (エステルイェータランド県新産種) Lichenoconium lecanorae (Jaap) D. Hawksw. 【よく似た種との区別】 Phoma fuliginosa 本種と宿主が異なる 本種と分生子形成細胞のサイズが異なる 本種と分生子形成細胞の外観が異なる 本種と分生子のサイズが異なる 本種と分生子の外観が異なる Phoma physciicola 本種と宿主が異なる 本種と分生子形成細胞のサイズが異なる 本種と分生子形成細胞の外観が異なる 本種と分生子のサイズが異なる 本種と分生子の外観が異なる Phoma caloplaca 本種と宿主が異なる 本種と分生子形成細胞のサイズが異なる 本種と分生子形成細胞の外観が異なる 本種と分生子のサイズが異なる 本種と分生子の外観が異なる (エステルイェータランド県新産種) Lichenochora weillii (Werner) Hafellner & R. Sant. (エステルイェータランド県新産種) Marchandiobasidium aurantiacum Diederich & Schultheis (エステルイェータランド県新産種) Micarea byssacea (Th. Fr.) Czarnota, Guzow-Krzeminska & Coppins 【よく似た種との区別】 Micarea micrococca 地衣成分として”methoxymicareic acid”を含む 本種より子器のサイズが小さい 本種と異なり子器が通常鉛色なのではなく淡色で断面全体が無色 本種と異なり被子器壁に”Sedifolia grey”色素を含むのではなく欠く 本種と異なり子実層に”Sedifolia grey”色素を含むのではなく欠く 本種と異なり子実上層に”Sedifolia grey”色素を含むのではなく欠く (エステルイェータランド県新産種) Monodictys anaptychiae (Lindau) D. Hawksw. (エステルイェータランド県新産種) Monodictys epilepraria Kukwa & Diederich (エステルイェータランド県新産種) Parmelia serrana A. Crespo, M.C. Molina & D. Hawksw. (エステルイェータランド県新産種) Phaeosporobolus alpinus R. Sant., Alstrup & D. Hawksw. (エステルイェータランド県新産種) Placopyrenium canellum (Nyl.) Gueidan & Cl. Roux (北欧新産種) Polycoccum kerneri J. Steiner (エステルイェータランド県新産種) Porpidia soredizodes (Lamy ex Nyl.) J.R. Laundon (エステルイェータランド県新産種) Pyrenidium actinellum Nyl. (エステルイェータランド県新産種) Rinodina turfacea (Wahlenb.) Körb. (エステルイェータランド県新産種) Stereocaulon rivulorum H. Magn. (エステルイェータランド県新産種) Syzygospora physciacearum Diederich (エステルイェータランド県新産種) Thelenella muscorum (Th. Fr.) Vain. (スウェーデン新産種) Thelidium cf. rimosulum Ceynowa-Gieldon (北欧新産種) Tremella caloplacae (Zahlbr.) Diederich (エステルイェータランド県新産種) Tremella phaeophysciae Diederich & M.S. Christ. (エステルイェータランド県新産種) Tremella ramalinae Diederich (エステルイェータランド県新産種) Trichonectria rubefaciens (Ellis & Everh.) Diederich & Schroers (エステルイェータランド県新産種) Verrucaria dolosa Hepp (エステルイェータランド県新産種) Verrucaria inaspecta Servít (エステルイェータランド県新産種) Verrucaria infumata Nyl. (エステルイェータランド県新産種) Verrucaria memnonia (Flot.) Arnold (スウェーデン新産種) Verrucaria ochrostoma Borrer (スウェーデン新産種) Verrucaria polystictoides Vain. ※この他にエステルイェータランド県における既知種を報告した。