2024年5月10日 (仮訳)インド産Crepidotus属の新種および新産種 Aime, MC. et al. 2022. New species and new records of Crepidotus (Crepidotaceae) from India. Mycological Progress. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s11557-021-01751-3 [Accessed May 10, 2024] 【R3-11687】2024/5/10投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ インド、ケララ州において5種のCrepidotus属菌を採集し、そのうち3種を新種記載した。 C. tortusは特徴的なねじれた縁シスチジア、C. exiguusは小型で帯橙白色の子実体、C. flavobrunneusは黄褐色の子実体などでそれぞれ特徴づけられた。 また、アジアおよびインドにおける新産種としてC. alabamensisとC. roseusを報告した。 India, Kerala, Thiruvananthapuram district, Palode, Plavara (新種) Crepidotus tortus A.M. Kumar & C.K. Pradeep 語源…ねじれた(縁シスチジアの形状から) 【よく似た種との区別】 Crepidotus occidentalis 傘の形態が類似している 担子胞子の形態が類似している nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なり縁シスチジアが様々な形状をとりねじれて屈曲するのではなく円筒形、類便腹形である 本種と異なり傘表皮が匍匐状の上表皮からなる 本種と異なり傘シスチジアが顕著という特徴を欠く nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus podocarpi nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくアルゼンチン、プエルトリコなどに分布する 本種より子実体のサイズが僅かに大きい 本種と異なり傘が白色 本種と異なり傘に吸水性を有する 本種より担子胞子のサイズが小さい nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus caspari nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくヨーロッパ、米国などに分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子表面が大理石模様~微細な小皺状 本種と縁シスチジアの形状が異なる 本種と傘表皮の形態が異なる nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus albidus 本種と異なりインドではなくボリビア、アルゼンチンなどに分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子が類球形~楕円形 本種と異なり傘表皮に結晶を伴う Crepidotus acanthosyrinus 本種と異なりインドではなくアルゼンチン、ブラジルなどに分布する 本種と異なり傘が類白色~淡褐色 本種と異なり傘表面が平滑無毛 本種より担子胞子のサイズが僅かに小さい 本種と異なり縁シスチジアが様々な形状をとりねじれて屈曲するのではなく狭棍棒形~円筒形 本種と異なり傘表皮に結晶を伴う Crepidotus autochthonus 本種と異なり地上生である 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり縁シスチジアが様々な形状をとりねじれて屈曲するのではなく分枝しない円筒形、棍棒形である 本種と異なり傘実質がゼラチン化する Crepidotus trichocraspedotus アジアに分布する 肉眼的形態が類似している 顕微鏡的形態が類似している 本種と異なりインドではなく中国などに分布する 本種と異なり襞が白色~濃橙色 本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい 本種と異なり傘表皮が毛状被で結晶を伴う Crepidotus novae-zelandiae 本種と異なりインドではなくニュージーランドなどに分布する 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が広楕円形 India, Kerala, Thiruvananthapuram district, Palode, JNTBGRI campus (新種) Crepidotus exiguus A.M. Kumar & C.K. Pradeep 語源…僅かな(子実体が小型であることから) 【よく似た種との区別】 Crepidotus effusus 形態的に類似している 本種と異なりインドではなくケニアなどに分布する 本種と異なり子実体が重生する 本種と異なり子実体が薄い 本種と異なり子実体が膜状 本種と異なり襞が淡色 本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい 本種と異なり傘表皮が未分化の平行菌糸被である Crepidotus applanatus(マルミノチャヒラタケ) 形態的に類似している 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子が球形または類球形 本種と異なり縁シスチジアが顕著な大型である 本種と異なり縁シスチジア頂部が頭状 Crepidotus versutus(オオミノチャヒラタケ) 形態的に類似している 本種より担子胞子が長い 本種より担子胞子の幅が狭い 本種と異なり担子胞子が長楕円形~円筒形 Crepidotus defibulatus 傘が白色 担子胞子に装飾を有する 菌糸にクランプを欠く 本種より傘のサイズが小さく薄い 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子が球形 本種と異なり傘表皮菌糸に結晶を伴う Crepidotus cinnabarinus(ヒイロチャヒラタケ) nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なり傘が緋色~朱色 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が類球形 本種と異なり縁シスチジアに帯赤色の内容物を含む 本種と異なり縁シスチジアが紡錘状便腹形 nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus thermophilus nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくプエルトリコなどに分布する 本種と異なり柄が中心生 本種と異なり菌糸にクランプを欠くのではなく有する nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される India, Kerala, Thiruvananthapuram district, Palode, JNTBGRI campus (新種) Crepidotus flavobrunneus A.M. Kumar & C.K. Pradeep 語源…黄褐色の 【よく似た種との区別】 Crepidotus applanatus(マルミノチャヒラタケ) 本種と異なり縁シスチジアが大型 本種と異なり縁シスチジアが棍棒形で屈曲し頂部が頭状 本種と異なり傘シスチジアが顕著である 本種と異なり傘表皮菌糸が無色 本種と異なり傘表皮菌糸に結晶を伴わない Crepidotus crocophyllus(クリゲノチャヒラタケ) nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なり傘が白色~帯褐橙色ではなく鈍褐色 本種と異なり傘表面が綿毛状ではなく帯赤褐色~褐色の小鱗片状に凝集する繊維状 本種と異なり縁シスチジアが多形で偽頭状または頂部で分枝する 本種と異なり傘表皮が斜上する菌糸を含む平行菌糸被 nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus stenocystis 肉眼的形態のほとんどが類似している nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくチェコなどに分布する 本種と異なり縁シスチジアが多形である 本種と異なり傘シスチジアが顕著である nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus malachioides nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなくスロバキアなどに分布する 本種と異なり縁シスチジアが厚い褐色の粘液に埋生する 本種と異なり縁シスチジアが顕著な頭状で棍棒形 本種と異なり傘シスチジアが顕著である nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus brunnescens 肉眼的形態のほとんどが類似している nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種と異なり縁シスチジアが多形である 本種と異なり傘シスチジアが顕著である nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Crepidotus malachius(ヒロハチャヒラタケ) 本種と異なりインドではなく米国などに分布する 本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい 本種と異なり担子胞子が球形で時に類卵状 本種より縁シスチジアが長い 本種より縁シスチジアの幅が狭い 本種と異なり縁シスチジアがボウリングのピン形 本種と異なり傘表皮菌糸に結晶を伴わない Crepidotus ehrendorferi 本種と異なり子実体が帯黄色~帯灰橙色 本種と異なり傘表面が剛毛状繊維状 本種と異なり縁シスチジアが狭小嚢形で屈曲し分枝する 本種と異なり傘表皮が毛状被で狭円錐形、円筒形または微突形の細胞からなる (アジア、インド新産種) Crepidotus alabamensis Murrill (アジア、インド新産種) Crepidotus roseus Singer