2020年11月12日 (仮訳)トルコ新産種、Phylloscypha boltonii Kaplan, D., Uzun, Y. & Kaya, A. 2020. Phylloscypha boltonii, A New Record for the Mycobiota of Turkey. Mantar Dergisi. Available at: https://dergipark.org.tr/en/download/article-file/1103834 [Accessed November 12, 2020] 【R3-07863】2020/11/12投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ トルコ新産種としてPhylloscypha boltoniiを報告した。 本種はメルスィン県において砂地および砂質土壌に発生していた。 本種はP. phyllogenaに続いて2番目に報告された本属菌となった。 (トルコ新産種) Phylloscypha boltonii (Quél.) Van Vooren & Hairaud 【よく似た種との区別】 Peziza gerardii 肉眼的形態が類似している 本種と異なり子嚢胞子が楕円形ではなく紡錘形 Peziza lividula 肉眼的形態が類似している 本種と異なり子嚢胞子が楕円形ではなく紡錘形 Peziza lobulata 肉眼的形態が類似している 本種と異なり子嚢胞子表面が小さな疣状ではなく平滑 Peziza moseri 肉眼的形態が類似している 本種と異なり子嚢胞子表面が小さな疣状ではなく平滑 Peziza pseudoampelina 肉眼的形態が類似している 子嚢胞子表面に装飾を有する 本種より子嚢胞子のサイズがかなり大きい Peziza tenacella 肉眼的形態が類似している 子嚢胞子表面に装飾を有する 本種より子嚢胞子のサイズが小さい Peziza violacea 肉眼的形態が類似している 本種と異なり子嚢盤が紫色 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり子嚢胞子表面が小さな疣状ではなく微細な疣状