(仮訳)ゴア州産被果地衣類およびインド新産種
Randive, P. et al. 2021. Pyrenocarpous lichens in Goa with five new records to India. Plant Science Today. Available at: https://horizonepublishing.com/journals/index.php/PST/article/view/1265 [Accessed May 7, 2025] 【R3-12774】2025/5/7投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

インド、ゴア州において被果地衣類の調査を実施し、79種を記録した。
そのうちPorina exsertaなど5種をインド新産種として報告した。
ゴア州南部の森林地域は北部に比べて地衣類の多様性が高かった。

(インド新産種)

Porina exserta Müller Arg.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Porina bellendenica
被子器の疣が類似している
子嚢胞子の形態が類似している
本種と異なり”basal layer”が黒色
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が11-21ではなく15
Porina subhibernica
インドに分布する
樹皮生地衣である
孔口がK陰性
子嚢胞子が無色
子嚢胞子のルーメンが長方形
本種と異なり被子器が帯褐色~帯黒色ではなく帯緑灰色
本種と異なり被子器の孔口周辺が黒色
本種と異なり子嚢胞子が長形~円筒形ではなく直線状~屈曲状で両端が尖る
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が11-21ではなく13-16

(インド新産種)

Porina siamensis P.M. McCarthy
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Porina chlorotica(マルゴケ)
被子器が暗い帯赤褐色または黒色
子嚢胞子の隔壁数が3
本種より被子器のサイズが小さい
本種より子嚢胞子のサイズが僅かに大きい
Porina fortunata
被子器が暗い帯赤褐色または黒色
本種と被子器の直径が異なる
本種と子嚢胞子のサイズが異なる
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が7

(インド新産種)

Pyrenula dissimulans (Müller Arg.) R.C. Harris
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pyrenula oleosa
孔口が頂生する
皮層を地衣体に有する
子嚢果内菌糸系に油滴が散在しない
本種と異なり子嚢胞子が老成すると油で満たされる
Pyrenula leucostoma
インドに分布する
樹皮生地衣である
孔口が頂生する
孔口が”naked”である
子嚢胞子が無色
子嚢胞子が類石垣状
本種と異なり地衣体が帯黄褐色ではなく帯緑藁色、黄色~黄褐色
本種と異なり孔口が黒色ではなく帯褐黒色~黒色
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子のルーメンがほとんどの場合円形なのではなく比較的大型で角張る

(インド新産種)

Pyrenula pyrenastrospora Aptroot
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pyrenula minarum
本種と異なり孔口が部分的に偏心生
本種と異なり子嚢果内菌糸系に油滴が散在する

(インド新産種)

Pyrenula rinodinospora Aptroot
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pyrenula maravalensis
インドに分布する
樹皮生地衣である
子器が単生する
孔口が頂生する
偽盃点を欠く
子嚢胞子の隔壁数が3
子嚢胞子末端のルーメンが長形
子嚢果内菌糸系に油滴が散在する
本種と異なり地衣体が帯褐黄色~帯褐色ではなく淡褐色~帯褐色
本種と異なり被子器が”semiemergent”ではなく”emergent”である
本種より被子器の直径が小さい
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり”hemithecium”に油滴を欠くのではなく密に有する