2025年2月19日 (仮訳)針葉樹の樹脂滲出物には従来考えられていたよりも多くのネクトリア科菌類が生息している Czachura, P. & Janik, P. 2025. Resin outpourings on conifers are inhabited by more members of Nectriaceae (Hypocreales, Sordariomycetes) than previously thought. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/140446/ [Accessed February 19, 2025] 【R3-12543】2025/2/19投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ポーランドにおいて針葉樹の樹脂に生息する菌類を調査し、ネクトリア科の7つの分離菌株を検討した。 そこから新属新種Pulchrospora resinaeおよび新種Cosmospora elegansを記載した。 また、Cosmospora viridescensとCosmosporella pruniを樹脂基質から初めて報告した。 Poland, Podkarpackie Province, Krosno County, the Modrzyna Reserve (新種) Pulchrospora resinae Czachura & Janik 語源…(属名)美しい胞子(大分生子の形態から)/(種小名)樹脂の 【よく似た種との区別】 Cosmosporella cavisperma ヨーロッパに分布する 同じマツ科樹木に生息する 樹脂生菌である ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりポーランドではなくノルウェーなどに分布する 本種と異なりモミ属およびトウヒ属ではなくマツ属樹木などに生息する 本種と異なり樹脂上で大分生子を形成する ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Poland, Małopolskie Province, Tatra County, the Tatra National Park, Dolina Białego (新種) Cosmospora elegans Czachura & Janik 語源…美しい(コロニーの様子から) 【よく似た種との区別】 Cosmospora viridescens ポーランドに分布する 同じモミ属樹木に生息する 樹脂生菌である ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりイギリス、デンマークにおける分布が知られている 本種と異なりRuzenia spermoidesや骨などから分離されている 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子がほとんどの場合楕円形および円筒形なのではなく球形または腎臓形 本種より分生子柄が長い 本種と異なり厚壁胞子を稀に形成するのではなく欠く ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Cosmospora viridescens (C. Booth) Gräfenhan & K.A. Seifert 【よく似た種との区別】 Cosmospora elegans ポーランドに分布する 同じモミ属樹木に生息する 樹脂生菌である ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりイギリス、デンマークにおける分布が知られていない 本種と異なりRuzenia spermoidesや骨などから分離されていない 本種より分生子のサイズが大きい 本種と異なり分生子が球形または腎臓形なのではなくほとんどの場合楕円形および円筒形 本種より分生子柄が短い 本種と異なり厚壁胞子を欠くのではなく稀に形成する ITS+nrLSU+rpb2+tef1+tub2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Cosmosporella pruni R.H. Perera, E.B.G. Jones & K.D. Hyde