(仮訳)イボタケ科菌類の多様性と分類、および中国南西部産の4新種
Zhang, X. et al. 2024. The Diversity and Taxonomy of Thelephoraceae (Basidiomycota) with Descriptions of Four Species from Southwestern China. Journal of Fungi. Available at: https://www.mdpi.com/2309-608X/10/11/775 [Accessed November 11, 2024] 【R3-12242】2024/11/11投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

形態形質および分子系統解析によりイボタケ科の多様性を検討した。
中国雲南省からThelephora resupinataTh. subtropicaTh. yunnanensis、およびTomentella tenuifarinaceaの4新種を記載した。
Thelephora属とTomentella属の境界が曖昧であり、将来的に統合される可能性を示した。
中国雲南省デチェン・チベット族自治州維西リス族自治県維登郷Songpo村

(新種)

Thelephora resupinata X.J. Zhang & C.L. Zhao
語源…背着生の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thelephora dominicana
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくイタリアなどに分布する
本種と異なり子実層面が微細なビロード状~綿毛状
本種より担子器が長い
本種と異なり菌糸が無色~褐色
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora glaucoflora
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が紫灰色
本種と異なり子実層面が放射状に小皺状で環紋をあらわす
本種より担子器が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora nebula
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が帯灰褐色~褐色
本種より担子器が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国雲南省徳宏タイ族チンポー族自治州盈江県銅壁関省級自然保護区

(新種)

Thelephora subtropica X.J. Zhang & C.L. Zhao
語源…亜熱帯の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thelephora grandinioides
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が黄褐色~粘土黄褐色
本種より担子器の幅が狭い
本種と異なりシスチジアに管状と有隔の2型がある
ITS+nrLSU+mtSSU、ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora lacunosa
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より担子器が長い
本種と異なり担子器が類棍棒形
本種と異なり生殖菌糸が無色~黄色
本種と異なり生殖菌糸が薄壁
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora petaloides
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より担子器が長い
本種と異なり生殖菌糸が薄壁
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora sikkimensis
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種より担子器が長い
本種と異なり担子器が卵形~類棍棒形
本種と異なり生殖菌糸が薄壁
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora dactyliophora
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が帯褐灰色~灰色
本種より担子器が長い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora nebula
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が帯灰褐色~褐色
本種より担子器が長い
本種と異なり担子器が小嚢形~類円筒形
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国雲南省昭通市巧家県薬山国家級自然保護区

(新種)

Thelephora yunnanensis X.J. Zhang & C.L. Zhao
語源…雲南産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thelephora ganbajun
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実体が通常単生する
本種より担子器の幅が狭い
本種と異なり担子器が小嚢形~類円筒形
本種より担子胞子が短い
本種と異なりシスチジアが棍棒形
ITS+nrLSU+mtSSU。ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora palmata(モミジタケ)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくスウェーデンなどに分布する
本種より担子器が長い
本種と異なりグレオシスチジアが屈曲した円筒形
本種と異なり生殖菌糸が無色または淡褐色
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora regularis
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなく米国、カナダなどに分布する
本種と異なり子実層面が”inferior”である
本種と異なり子実層面が帯灰紫色または帯紫黄褐色
本種と異なり子実層面が平滑である
本種より担子胞子が短い
本種と異なり担子胞子が暗紫色
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora grandinioides
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が粘土黄褐色
ITS+nrLSU+mtSSU、ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thelephora pinnatifida
中国に分布する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実体が群生~叢生する
本種と異なり子実体が湿性
本種と異なり子実体が革質
本種より担子器が長い
本種と異なり担子器がほぼ棍棒形
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国雲南省昭通市烏蒙山国家級自然保護区

(新種)

Tomentella tenuifarinacea X.J. Zhang & C.L. Zhao
語源…薄い粉状の(子実体の厚さと質感から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Tomentella subtestacea
東アジアに分布する
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなく韓国、カナダなどに分布する
本種より担子器の幅が狭い
本種と異なりシスチジアが子実下層菌糸から生じる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Tomentella cinereobrunnea
本種と異なり子実層面が帯灰褐色~褐色
本種より担子器の幅が狭い
Tomentella brunneoflava
中国に分布する
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が帯褐黄色
本種より担子器がのサイズが小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される