「論文3行まとめ」は、大菌輪管理人がその日に読んだ論文(主に分類学分野)を要約して紹介するコンテンツです。 最近かなり忙しいので十分更新できていない状況ですが、日々こつこつと追加していければと思います。 「論文3行まとめ」の目的 「全菌類の電子図鑑」Mycoscouter構想に向けたデータ収集 タグ(索引語)からの検索、世界地図からの検索、日本語キーワードによる検索など、一般的な検索エンジンにない検索手段を提供し、論文に対するアクセス性の向上を図る 論文の要点を日本語に翻訳することにより、非専門家の理解を阻む「言語の壁」を可能な限り低くすることを目指す 記載文や識別形質などをセマンティックに(機械が読みやすいように)記述し、将来のサイバータクソノミー (cybertaxonomy) に資するデータを提供する いちおう、論文に関わる職業に就いているので、そのスキルを活かしたプロボノ (pro bono) 活動 私自身の筋トレ 最終更新日:2023/8/26 紹介させていただいた論文の数:10914 エクセルファイルをダウンロード ※2022/2/26 Hugging Face Datasetsに移行しました。 「論文3行まとめ」はDatasets経由で利用可能となり、エクセルファイルの本サイトでの公開も当面継続します。「識別形質まとめ」csvファイルの本サイトでの公開は終了します。 世界地図には常に最終更新日時点での情報が反映されています。 タグ…2021/1/11更新、1か月に一度くらいの頻度で更新したかった 中間報告 2013年11月23日~2014年11月23日に収集したデータの統計の一部を公開します(スライド5枚)。 これらはあくまで基礎的なデータをまとめたもので、より専門的な解析結果は今後アマチュア雑誌などに投稿する予定です。 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、各ページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 ※このページの表は不具合のため削除しました。閲覧にはエクセルファイルをダウンロードするか、検索支援ツールを利用してください。