2022年12月30日 最終更新日:2022/12/30 Ascomycota/子嚢菌門Pezizomycotina/チャワンタケ亜門Dothideomycetes/クロイボタケ綱Pleosporomycetidae/プレオスポラ亜綱Pleosporales/プレオスポラ目Dictyosporiaceae/ディクティオスポリウム科Verrucoccum hymeniicola (Berk. & Broome) D. Hawksw., V. Atienza & Pérez-Ort. [MB#841078] <和名・学名とその根拠資料>※本ページには以下の和名・学名をまとめています Polycoccum hymeniicola→(MB現行学名)→Verrucoccum hymeniicola 【国内掲載サイト一覧】 掲載サイトはまだありません。 【海外掲載サイト一覧】 Fungi of Great Britain and Ireland (as Polycoccum hymeniicola)(1) (関連論文) ★=新種(新亜種・新品種・新変種) ■=新産種 ▲=新組み合わせ ◆=新学名 ●=新階級 (無印)=その他 ID 仮訳 R3-08541■ 新産、稀産、および興味深い地衣類(2015年、British Lichen Society Bulletin) [as Polycoccum hymeniicola]New, rare and interesting lichens R3-07150▲ Dothidea hymeniicola:中米産のカブトゴケ属地衣を宿主とする見過ごされてきたEndococcus属菌(2005年、Herzogia) [as Endococcus hymeniicola]Dothidea hymeniicola: an overlooked Endococcus species on Lobaria in Central America R3-04567 ロシア、カムチャツカ半島産の地衣生菌類(2012年、The Bryologist) [as Polycoccum hymeniicola]Lichenicolous fungi from the Kamchatka Peninsula, Russia Verrucoccum属の掲載種一覧(クリックすると展開します) Verrucoccum hymeniicola1 SF MB Scholar Wikipedia (en) Wikipedia (jp) Google GBIF Discover Life 形質一覧 (Trait Circusデータセット準拠) 子嚢数量 8胞子性1 子嚢殻形状 球1 子嚢胞子形状 球1楕円1円筒1 子嚢胞子構造 有隔壁1単隔壁1 子嚢胞子色 暗色1 子嚢胞子表面性状 平滑1 子実体形状 球1子嚢殻1 子実体色 桃1変色1 生息環境位置 単生1 胞子形状 球1楕円1円筒1 胞子構造 有隔壁1単隔壁1 胞子色 暗色1 胞子表面性状 平滑1 ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information. References(※表のボタンにカーソルを合わせると文献番号が表示される) [1] https://www.zobodat.at/publikation_volumes.php?id=51791