2021年5月7日 (仮訳)高塩性/乾燥環境から分離されたphialosimplex類似の形態を有する好塩菌の2新種、Aspergillus atacamensisおよびA. salisburgensis Martinelli, L. et al., 2017. Aspergillus atacamensis and A. salisburgensis: two new halophilic species from hypersaline/arid habitats with a phialosimplex‑like morphology. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s00792-017-0941-3 [Accessed May 7, 2021] 【R3-08391】2021/5/7投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ オーストラリアの岩塩鉱山において木の階段から分離された菌と、チリのアタカマ砂漠の洞窟においてバイオフィルムおよび土壌から分離された菌を検討し、それぞれAspergillus salisburgensis、A. atacamensisとして新種記載した。 両種はいずれもPolypaecilum亜属に近縁とみられ、好塩菌で生長に10-25%の塩化ナトリウムを必要とした。 また、Sagenomella keratitidisをAspergillus属に移した。 Austria, Salzkammergut region (Hallstatt) (新種) Aspergillus salisburgensis P. Zalar, L. Martinelli & G. Piñar 語源…ザルツブルク産の 【よく似た種との区別】 Aspergillus atacamensis フィアライドのサイズの範囲が重なる 分生子が単生または鎖生する 菌核を形成しない 25% NaCl添加培地で生育可能 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりオーストリアではなくチリに分布する 本種と異なり木の階段ではなく洞窟の土壌およびバイオフィルムから分離される 本種より分生子のサイズが大きい 本種と異なり分生子が類球形ではなく球形 本種より菌糸の幅が狭い 本種より菌糸の隔壁の間隔が長い ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus salinarus オーストリアに分布する 塩鉱の木の階段から分離される 形態的にほとんど識別できないほど類似している 分生子のサイズが類似している 分生子の形状が類似している 菌糸の幅が類似している 菌糸の隔壁間の長さの範囲が重なる 菌核を形成しない セルロース分解活性を示す 25% NaCl添加培地で生育可能 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりドイツにおける分布が知られている 本種よりフィアライドが短い 本種と異なり分生子が単生または鎖生するのではなく鎖生または頭状である 本種と異なり分生子が類球形ではなく球形、類球形 本種と異なり厚壁胞子を形成する ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus caninus 分生子が類球形 菌糸の隔壁間の長さの範囲が重なる 菌核を形成しない ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり木の階段ではなくイヌなどから分離される 本種と異なり動物に対する病原性が知られている 本種よりフィアライドの幅が狭い 本種と異なり分生子が単生または鎖生するのではなく鎖生または頭状である 本種より分生子のサイズが小さい 本種より菌糸の幅が狭い 本種と異なり拡散性の黄色色素を産生する 本種と異なり15% NaCl添加培地で生育不能 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus chlamydosporus 分生子のサイズの範囲が重なる 菌核を形成しない ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり木の階段ではなくイヌなどから分離される 本種と異なり動物に対する病原性が知られている 本種よりフィアライドの幅が狭い 本種と異なり分生子が単生または鎖生するのではなく鎖生または頭状である 本種と異なり分生子が類球形ではなく卵状、洋梨形 本種と異なり厚壁胞子を形成する 本種より菌糸の幅が狭い 本種より菌糸の隔壁の間隔が長い 本種と異なり20% NaCl添加培地で生育不能 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus sclerotialis ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種よりフィアライドのサイズが小さい 本種と異なり分生子が単生または鎖生するのではなく鎖生する 本種より分生子の幅が狭い 本種と異なり分生子が類球形ではなく卵状で基部が截断状 本種と異なり菌核を形成する 本種と異なり25% NaCl添加培地で生育不能 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Chile, cave south of the city of Iquique, in the Coastal Range hills of the Atacama Desert (新種) Aspergillus atacamensis P. Zalar, A. Azúa-Bustos & N. Gunde-Cimerman 語源…アタカマ産の 【よく似た種との区別】 Aspergillus salinarus 菌糸の隔壁間の長さの範囲が重なる 菌核を形成しない 25% NaCl添加培地で生育可能 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりチリではなくオーストリア、ドイツなどに分布する 本種と異なり洞窟の土壌およびバイオフィルムではなく木の階段などから分離される 本種よりフィアライドのサイズが小さい 本種と異なり分生子が単生または鎖生するのではなく鎖生または頭状である 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子が球形ではなく球形、類球形 本種より菌糸の幅が広い ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus salisburgensis フィアライドのサイズの範囲が重なる 分生子が単生または鎖生する 菌核を形成しない 25% NaCl添加培地で生育可能 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりチリではなくオーストリアに分布する 本種と異なり洞窟の土壌およびバイオフィルムではなく木の階段から分離される 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子が球形ではなく類球形 本種より菌糸の幅が広い 本種より菌糸の隔壁の間隔が短い ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aspergillus baarnensis フィアライドのサイズの範囲が重なる 分生子が単生または鎖生する 菌核を形成しない ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりチリではなく日本などに分布する 本種と異なり洞窟の土壌およびバイオフィルムではなく海藻などから分離される 本種より分生子の最大サイズが大きい 本種と異なり分生子が球形ではなく球形、類球形、洋梨形、卵状で基部が截断状 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (新組み合わせ) Aspergillus keratitidis (W.L. Chen, Y.M. Ju, H.M. Hsieh, H.Y. Lin & F.R. Hu) P. Zalar & W.L. Chen 旧名:Sagenomella keratitidis W.L. Chen, Y.M. Ju, H.M. Hsieh, H.Y. Lin & F.R. Hu (基礎異名はPhialosimplex salinarum K. Greiner, D. Peršoh, A. Weig)