(仮訳)韓国の土壌から分離された担子菌酵母の2新種、Vishniacozyma terraeおよびDioszegia terrae
Maeng, S. et al., 2022. Description of Vishniacozyma terrae sp. nov. and Dioszegia terrae sp. nov., Two Novel Basidiomycetous Yeast Species Isolated from Soil in Korea. Mycobiology. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/12298093.2022.2147135 [Accessed January 19, 2023] 【R3-10255】2023/1/19投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

韓国京畿道の土壌から分離されたVishniacozyma terraeおよびDioszegia terraeの2新種を記載した。
前者はV. peneaus、後者はD. zsoltiiにそれぞれに系統的に近縁であった。
両種とも近縁種とは射出分生子の形成能、温度適性、炭素源の資化能、塩分耐性などが異なっていた。
韓国京畿道抱川市

(新種)

Vishniacozyma terrae
語源…土壌の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Vishniacozyma peneaus
50%グルコース添加培地で生育不能
0.01%シクロヘキシミド添加培地で生育不能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国ではなく米国などに分布する
本種と異なり土壌ではなくエビの表面洗浄液などから分離される
本種と異なり10%塩化ナトリウム添加培地で生育可能
本種と異なりグリセロール、キシリトール、D-メチル-D-グルコシドを資化可能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Vishniacozyma phoenicis
0.01%シクロヘキシミド添加培地で生育不能
10%塩化ナトリウム添加培地で生育不能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国ではなくロシアなどに分布する
本種と異なり土壌ではなく果実などから分離される
本種と異なり50%グルコース添加培地で生育可能
本種と異なりD-メチル-D-グルコシドを資化可能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
韓国京畿道抱川市

(新種)

Dioszegia terrae
語源…土壌の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Dioszegia zsoltii
東アジアに分布する
射出分生子を形成する
50%グルコース添加培地で生育不能
デンプン産生能を有する
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国ではなく中国などに分布する
本種と異なり土壌ではなく植物の葉などから分離される
本種と異なりコロニーが淡橙色ではなく橙色
本種と異なり30°Cで生育不能
本種と異なりガラクチトール、D-マンニトールを資化可能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Dioszegia catarinonii
デンプン産生能を有する
0.01%シクロヘキシミド添加培地で生育不能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国ではなくポルトガルなどに分布する
本種と異なり土壌ではなく植物の葉などから分離される
本種と異なり射出分生子を形成しない
本種と異なり30°Cで生育不能
本種と異なりラクトースを資化可能
ITS+D1/D2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される