2015年6月18日 (仮訳)ドイツにおける青変性シビレタケ属菌の発見:新種Psilocybe germanica Gartz, J. & Wiedemann, G., 2015. Discovery of a new caerulescent Psilocybe mushroom in Germany: Psilocybe germanica sp. nov. Drug testing and analysis. Available at: http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/dta.1795/abstract [Accessed June 18, 2015]. 【R3-01931】2015/06/18投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ドイツ、ザクセン州の公園でウッドチップに発生したシビレタケ属菌を検討し、Psilocybe germanicaとして新種記載した。 本種は低温に晒されると強い青変性を示し、しばしば子実体全体が青変するという特徴を有していた。 本種は乾燥重量あたり0.66-1.12%のシロシビンと顕著な量のベオシスチンを含み、シロシンは検出されなかった。 Dippoldiswalde, Germany (新種) Psilocybe germanica Gartz & Wiedemann 語源…ドイツの 【よく似た種との区別】 Psilocybe bohemica ドイツに分布する 傘が乾燥時類白色になることがある シロシビンおよびベオシスチンを含む 本種と異なりドイツではなくチェコにも分布する 本種と異なり傘が湿時濃褐色ではなく濃黄色 本種と異なり傘にほとんどの場合中丘を欠く 本種と異なり傘表面に湿時半透明条線をあらわす 本種より柄の形状が不規則で屈曲したり基部が膨大したりする 本種と異なり柄の頂部が関節状に膨大するという特徴を欠く 本種と異なり柄表面に微細な繊維が散在する 本種と異なり子実体が僅かな胞子しか形成しないか、完全に不稔の場合がある 本種と異なりベオシスチンの量が痕跡的 本種と異なりシロシンが検出されることがある Psilocybe azurescens ドイツに分布する シロシビンおよびベオシスチンを含む 本種と異なりドイツではなく米国にも分布する 本種と異なり乾燥すると傘が黄色 本種と異なり傘に湿時条線をあらわす 本種と異なり傘に被膜の名残を伴う 本種より柄が硬い 本種と異なり柄の頂部が関節状に膨大するという特徴を欠く 本種と異なり柄に被膜の名残を伴う 本種ほど柄の青変反応を容易に認めない 本種と異なりシロシンが検出されることがある Psilocybe cyanescens ドイツに分布する シロシビンおよびベオシスチンを含む 本種と異なりドイツではなく米国にも分布する 本種と異なり子実体が波打つ 本種と異なり乾燥すると傘が黄色 本種と異なり傘に湿時条線をあらわす 本種と異なり傘に被膜の名残を伴う 本種より柄が硬い 本種と異なり柄の頂部が関節状に膨大するという特徴を欠く 本種と異なり柄に被膜の名残を伴う 本種ほど柄の青変反応を容易に認めない 本種と異なりベオシスチンの量が痕跡的 本種と異なりシロシンが検出されないのではなく比較的多量含むことがある Psilocybe semilanceata シロシビンおよびベオシスチンを含む 本種と異なり柄の頂部が関節状に膨大するという特徴を欠く 本種と異なりシロシンが検出されないのではなく比較的多量含むことがある