2024年1月7日 (仮訳)Hebeloma属の食用種および2種の新熱帯産のマツ Carrasco-Hernández, V. et al. 2015. Edible species of the fungal genus Hebeloma and two neotropical pines. Pakistan Journal of Botany. Available at: https://pakbs.org/pjbot/PDFs/47(1)/45.pdf [Accessed January 7, 2024] 【R3-11316】2024/1/7投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ メキシコにおいて広く流通している食用きのこであるHebeloma alpinum、H. leucosarx、およびH. mesophaeumについて検討した。 担子胞子の装飾をSEMで観察したほか、2種の新熱帯産のマツ属樹木と菌根合成を行った。 各種の外生菌根の形態を記述し、特にマツとH. alpinumとの菌根の形態型は初の報告となった。 (その他掲載種) Hebeloma alpinum (J. Favre) Bruchet 【よく似た種との区別】 Hebeloma leucosarx メキシコに分布する 食用きのこである 本種より傘の直径が大きい 本種より傘が明色である 本種より柄が長い 本種と異なり担子胞子の装飾がタイプB(単純型で一様な畝状)ではなくタイプC(板状構造)である Hebeloma mesophaeum(ワカフサタケ) メキシコに分布する 食用きのこである 担子胞子の装飾がタイプC(板状構造)である 本種より傘の直径が大きい 本種より傘が明色である 本種より柄が長い (その他掲載種) Hebeloma leucosarx P.D. Orton 【よく似た種との区別】 Hebeloma alpinum メキシコに分布する 食用きのこである 本種より傘の直径が小さい 本種より傘が暗色である 本種より柄が短い 本種と異なり担子胞子の装飾がタイプC(板状構造)ではなくタイプB(単純型で一様な畝状)である Hebeloma mesophaeum(ワカフサタケ) メキシコに分布する 食用きのこである 本種より傘が明色である 本種と異なり担子胞子の装飾がタイプB(単純型で一様な畝状)ではなくタイプC(板状構造)である (その他掲載種) Hebeloma mesophaeum (Pers.) Quél. ワカフサタケ 【よく似た種との区別】 Hebeloma alpinum メキシコに分布する 食用きのこである 担子胞子の装飾がタイプC(板状構造)である 本種より傘の直径が小さい 本種より傘が暗色である 本種より柄が短い Hebeloma leucosarx メキシコに分布する 食用きのこである 本種より傘が暗色である 本種と異なり担子胞子の装飾がタイプC(板状構造)ではなくタイプB(単純型で一様な畝状)である