(仮訳)ユーロチウム綱の淡水生不完全糸状菌:Minimelanolocus属の1新種およびThysanorea papuanaの新規採集品
Wang, G-N. et al., 2019. Freshwater hyphomycetes in Eurotiomycetes: a new species of Minimelanolocus and a new collection of Thysanorea papuana (Herpotrichiellaceae). Mycological Progress. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s11557-019-01473-7 [Accessed August 27, 2020] 【R3-07630】2020/8/27投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

タイの小川で採集された水生不完全菌の一種を検討し、Minimelanolocus nonramosusとして新種記載した。
また、同じくタイにおいて小川に沈んだ枝に生じた菌を検討し、形態および分子データを基にThysanorea papuanaと同定した。
T. aquaticaのタイプ標本を検討し、この種をT. papuanaのシノニムとした。
Thailand, Phang Nga, Thap Put

(新種)

Minimelanolocus nonramosus X.D. Yu, G.N. Wang & H. Zhang
語源…分枝しない(分生子柄の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Minimelanolocus obscurus
nrLSU+nrSSU+ITSに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子のサイズが大きい
本種と異なり分生子が無色ではなく無色~淡褐色
本種と異なり分生子が円筒形ではなく棍棒形
nrLSU+nrSSU+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Minimelanolocus aquatilis
本種より分生子柄が短い
本種より分生子のサイズが大きい
本種と異なり分生子が無色ではなくほぼ無色~淡褐色
本種と異なり分生子表面が小疣状
本種と異なり分生子の隔壁数が1-2ではなく3-5

(その他掲載種)

Thysanorea papuana (Aptroot) Arzanlou, W. Gams & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum