2021年1月11日 (仮訳)日本のマングローブ林に産した新属新種Haloaleurodiscus mangrovei Maekawa, N. et al., 2005. Haloaleurodiscus mangrovei gen. sp. nov. (Basidiomycota) from mangrove forests in Japan. Mycological Research. Available at: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0953756208601951 [Accessed January 11, 2021] 【R3-08043】2021/1/11投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 西表島のマングローブ林においてハマザクロの枯幹および枝に生じた菌を検討し、新属新種Haloaleurodiscus mangroveiとして記載した。 本種は子実体が背着生で担子胞子が微細な疣を有しアミロイド、グレオシスチジアがSA陽性で樹枝状糸状体を有することなどで特徴づけられた。 本種はAleurodiscus属に形態的に類似していたが、白色孔状腐朽を起こす点が異なり、系統的にも近縁ではなかった。 沖縄県八重山郡竹富町(西表島)古見相良川河口 (新種) Haloaleurodiscus mangrovei N. Maek., Suhara & K. Kinjo 語源…(属名)塩+Aleurodiscus属(耐塩性を有することと当該属との形態的類似性から)/(種小名)マングローブの 【よく似た種との区別】 Aleurodiscus spp. 白色腐朽菌である 担子胞子に装飾を有する すりこぎ状糸状体を欠く 本種と異なりマングローブ林から知られていない 本種と異なり白色孔状腐朽ではなく一様な白色腐朽を引き起こす 本種と異なりフェノールオキシダーゼ反応陰性ではなく陽性 nrLSUおよびnrSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Aleurocystidiellum spp. 担子胞子に装飾を有する すりこぎ状糸状体を欠く 本種と異なりマングローブ林から知られていない 本種と異なり白色孔状腐朽ではなく一様な白色腐朽を引き起こす 本種と異なりフェノールオキシダーゼ反応陰性ではなく陽性